夏休みイベント(高洲児童センター)
ページID K1042730 更新日 令和7年7月3日 印刷
イベントカテゴリ: イベント スポーツ こども
- 日付
-
令和7年8月8日(金曜日) 、8月12日(火曜日) 、8月19日(火曜日) 、8月22日(金曜日) 、8月30日(土曜日)
- 開催時間
-
終日開催
イベントにより開催時間が異なります。内容の欄をご覧ください。
- 場所
-
高洲児童センター・高洲公民館
[高洲児童センター] - 対象
-
市内在住の方 注記:イベントによって異なります。内容の欄をご覧ください
- 定員
-
多数は抽選
イベントによって異なります。内容の欄をご覧ください。 - 内容
熱中症対策、ネッククーラーを作ろう
開催日時
8月8日(金曜日)午後1時30分から3時
対象
小学校4年生から中学生、10人
内容・持ち物
布でネッククーラーを作ります。
持ち物:利用カード、飲み物
身近なもので防災グッズをつくってみよう
開催日時
8月12日(火曜日)午後1時30分から3時
対象
小学生・中学生、10人
内容・持ち物
身近なもの(コピー用紙、新聞紙など)で防災グッズを作ってみましょう。
持ち物:利用カード、飲み物
おもしろスライムを作ってあそぼう
開催日時
8月19日(火曜日)午後2時から4時
対象
小学生・中学生、20人
内容・持ち物
いつもとは違うスライムを作れます。
持ち物:利用カード、飲み物
オリジナルコースターを作ろう
開催日時
8月22日(金曜日)午後1時から3時
対象
小学校4年生から中学生、10人
内容・持ち物
布を選んですてきなコースターを作ってみましょう。
持ち物:利用カード、飲み物
こども卓球大会
開催日時
8月30日(土曜日)午前10時から正午
対象
低学年の部=小学校1年生から3年生、高学年の部=小学校4年生から6年生、各16人
内容・持ち物
トーナメント方式で大会をします。
ぜひご参加ください。
持ち物:利用カード、飲み物、ラケット持参可、室内履き
- 費用
-
不要
- 申し込み
-
必要
7月1日(火曜日)から25日(金曜日)までに、Eメール(件名:高洲児童センター夏休みイベント申込、本文にイベント名・利用カード番号・氏名・学校名・学年・Eメールアドレス・保護者の電話番号)
で、高洲児童センターへ。
注記:利用カードをお持ちでない方は、お申し込み時、「カードなし」と記載してください。
メール送信先:takasujidou@city.urayasu.lg.jp
抽選結果は、7月31日(木曜日)に、各イベントごとにEメールでお知らせします。複数お申し込みの場合、申し込んだ分だけEメールが送信されます。
Eメール: takasujidou@city.urayasu.lg.jp
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高洲児童センター
〒279-0023 千葉県浦安市高洲五丁目3番2号(地域交流プラザエスレ高洲内)
電話:047-304-0315 ファクス:047-304-0325
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。