高洲児童センター
当分の間、下記の利用方法となります。
- 所在地
千葉県浦安市高洲五丁目3番2号(地域交流プラザエスレ高洲内)
- 電話番号
047-304-0315
- ファクス番号
047-304-0325
- 開館時間
午前10時から午後5時まで(午後4時45分片付け)
- 休館日
毎週月曜日、館内整理日(毎月最終平日)、祝日(こどもの日・土曜日・日曜日の祝日を除く)、年末年始(12月29日から1月3日)
- 駐車場
あり
- 交通アクセス
バス15系統・18系統で「高洲中央公園」下車
おさんぽバスじゅんかい線で「高洲公民館」下車- 利用案内
-
- 市内在住の0歳から18歳未満の子どもと保護者が利用できます。未就学児には保護者の付き添いが必要です。
- 一度に利用できる人数は40人までです。
- 利用人数に限りがありますので、団体でのご利用はできません。
- 来館の際は「児童センター利用カード」をお持ちください。利用カードは「浦安市児童センター利用カード申請書」に記入していただき、市内在住の方に児童センター窓口で発行します。
- 持ち物
-
児童センター利用カード、ハンカチ、水筒
注記:忘れた場合は入館できません。 - お願い
-
- 利用する方はマスクを着用してください。(2歳以上)
注記:2歳以上の子どもで、諸事情によりマスクを着ける事が困難な場合はご相談ください。マスクなしでの対応をいたします。 - 入館前に検温します。入館可能な体温の目安は37.5度未満です。
- 利用する方はマスクを着用してください。(2歳以上)
地図
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
高洲児童センター
〒279-0023 千葉県浦安市高洲五丁目3番2号(地域交流プラザエスレ高洲内)
電話:047-304-0315 ファクス:047-304-0325
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。