夏休みこども応急手当講習会

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1042648 更新日  令和7年7月1日  印刷

イベントカテゴリ: イベント

小学生を対象に、将来、救命の担い手として、心肺蘇生法の初歩を知っていただくことから始めます。消防署内の見学ツアーも実施します。ご家族での参加も可能です。夏休みの思い出作り、夏休みの自由研究としていかがでしょうか。皆さまのご参加をお待ちしております。

日付

令和7年8月2日(土曜日) 、8月3日(日曜日)

開催時間

午前9時00分 から 午前11時30分 まで

場所

消防本部
[消防本部・消防署]

対象

A:小学校1年生から4年生とその保護者(保護者の付き添い必須)
B:小学校5年生・6年生(保護者の付き添い可能)

定員

先着順
各日A:10組、B:10組(1組あたり4人まで)

保育

なし

内容
  • 倒れている人への接し方
  • 119通報、胸骨圧迫、AEDについて
  • 消防署内の見学
  • 地震体験

小学生向けの内容です。

費用

不要

持ち物

水筒など水分補給できるもの。動きやすい服装でおいでください。

申し込み

必要
7月31日(木曜日)までに、直接または電話で消防本部警防課救急管理係(消防庁舎4階)へ。受け付けは祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで。
電話:047-304-0145

注意事項

公共交通機関や徒歩、自転車でおいでください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

消防本部警防課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目19番22号
電話:047-304-0145 ファクス:047-355-7733
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。