シルバー人材センターの事業
ページID K1001344 更新日 令和7年1月29日 印刷
シルバー人材センターは、高年齢者等の雇用の安定等に関する法律によって定められ、「自主・自立・協働・共助」の理念のもとに、会員自身が自主的に運営に参加する自立した組織として設立された、営利を目的としない団体です。
浦安市シルバー人材センターは、昭和63年10月に設立され、健康で働く意欲のある60歳以上の方が、知識・経験・技能などを生かした高齢者にふさわしい就業を通じて社会参加することにより、生きがいを得て地域社会に貢献することを目的に事業活動を行っています。
センターが公共団体、民間企業、家庭から受注した仕事を、会員の希望や経験および能力に応じて、請負または委任、派遣という形式で提供します。
入会できる方
浦安市内在住の60歳以上の方で、センターの理念や定款その他の規定に同意し、誓約書を提出できる方
年会費
2,400円
業務内容
- 清掃作業
- 施設管理
- 植木のせん定
- 除草作業
- 障子の張り替え
- 各種事務
- 筆耕
- 葬儀全般など
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高齢者福祉課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-381-9071
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。