放課後子ども教室
ページID K1001035 更新日 令和7年7月17日 印刷
放課後子ども教室は、学校施設などを活用して「子どもが自主的に活動する遊び場」を提供するものです。子どもたちは自宅から自由に参加して、自由に帰宅できます。
児童育成クラブのように子どもたちをお預かりして保育するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
なお、浦安市では放課後子ども教室の運営を社会福祉法人・株式会社・特定非営利活動法人などに委託しています。
開所日時など
学校登校日の月曜日から金曜日
給食のある日:放課後から午後5時まで
給食のない日:午後1時から5時まで
土曜日・長期休業日・学校休業日
午前9時から午後5時まで
休所日
日曜日、祝日、年末年始
実施校
浦安小学校地区
- 教室名
- はっぴーひろば
- 所在地
- 猫実四丁目9番1号(浦安小学校校舎内)
- 電話番号
- 080-4176-9609
- 運営事業者
- 株式会社セリオ
南小学校地区
- 教室名
- キッズランド
- 所在地
- 堀江二丁目23番21号
- 電話番号
- 047-352-2112
- 運営事業者
- 株式会社日本デイケアセンター
北部小学校地区
- 教室名
- はっぴーひろば
- 所在地
- 北栄三丁目20番1号(北部小学校校舎内)
- 電話番号
- 070-1549-0414
- 運営事業者
- 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団
見明川小学校地区
- 教室名
- あいあいクラブ
- 所在地
- 弁天三丁目1番2号(見明川児童育成クラブ内)
- 電話番号
- 080-4574-9276
- 運営事業者
- 社会福祉法人わかみや福祉会
富岡小学校地区
- 教室名
- みんなの広場
- 所在地
- 富岡一丁目1番1号(富岡小学校校舎内)
- 電話番号
- 047-720-0801
- 運営事業者
- 社会福祉法人浦安市社会福祉協議会
美浜南小学校地区
- 教室名
- ひまわりひろば
- 所在地
- 美浜三丁目15番1号(美浜南小学校校舎内)
- 電話番号
- 080-4176-9564
- 運営事業者
- 株式会社セリオ
東小学校地区
- 教室名
- ちあふる広場
- 所在地
- 猫実一丁目12番38号(集合事務所1階)
- 電話番号
- 047-355-7404
- 運営事業者
- 特定非営利活動法人チアイースト
舞浜小学校地区
- 教室名
- スマイルひろば
- 所在地
- 舞浜二丁目1番1号(舞浜小学校校舎内)
- 電話番号
- 070-3613-3770
- 運営事業者
- 株式会社ベネッセスタイルケア
美浜北小学校地区
- 教室名
- はっぴーひろば
- 所在地
- 美浜五丁目12番1号(美浜北小学校校舎内)
- 電話番号
- 070-7484-2203
- 運営事業者
- 株式会社明日葉
日の出小学校地区
- 教室名
- わくわくひろば
- 所在地
- 日の出三丁目1番1号(日の出小学校校舎内)
- 電話番号
- 047-317-3308
- 運営事業者
- 社会福祉法人わかみや福祉会
明海小学校地区
- 教室名
- あけみあそび広場
- 所在地
- 明海二丁目13番4号(明海小学校体育館内)
- 電話番号
- 080-4051-6400
- 運営事業者
- 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団
高洲小学校地区
- 教室名
- ぷりずむクラブ
- 所在地
- 高洲四丁目2番1号(高洲小学校校舎内)
- 電話番号
- 080-9357-4383
- 運営事業者
- 株式会社日本デイケアセンター
日の出南小学校地区
- 教室名
- レインボーひろば
- 所在地
- 日の出五丁目4番3号(日の出南小学校校舎内)
- 電話番号
- 047-721-0051
- 運営事業者
- ライクキッズ株式会社
明海南小学校地区
- 教室名
- はっぴー広場
- 所在地
- 明海五丁目5番1号(明海南児童育成クラブ内)
- 電話番号
- 090-6747-9541
- 運営事業者
- 株式会社日本デイケアセンター
高洲北小学校地区
- 教室名
- レインボーひろば
- 所在地
- 高洲二丁目2番1号(高洲北児童育成クラブ内)
- 電話番号
- 080-3573-4180
- 運営事業者
- ライクキッズ株式会社
東野小学校地区
- 教室名
- うらちゃんひろば
- 所在地
- 東野一丁目7番3号(東野小学校校舎内)
- 電話番号
- 080-9652-3943
- 運営事業者
- 社会福祉法人浦安市社会福祉協議会
入船小学校地区
- 教室名
- あいあいクラブ
- 所在地
- 入船三丁目66番1号(入船小学校校舎内)
- 電話番号
- 047-721-1415
- 運営事業者
- 社会福祉法人わかみや福祉会
市内全域
- 教室名
- 放課後児童交流センター
- 所在地
- 北栄一丁目1番16号
- 電話番号
- 047-721-0030
- 運営事業者
- 株式会社セリオ
対象
浦安市に通学する小学校1年生から6年生
活動内容
放課後子ども教室では、プラバンやアイロンビーズ、季節の工作(うちわ作り、ハロウィン工作)、運動遊びなどを提供しています。また地域の方の協力などによる卓球教室やせっけんづくりなどのイベントを開催しさまざまな体験活動を行っています。詳しくは、各放課後子ども教室へお問い合わせください。
詳細
放課後子ども教室事業の運用の内容や基準を定めた運用ガイドラインをご覧ください。
利用方法
- 放課後子ども教室登録申請書(添付ファイルをダウンロード)をご記入のうえ、各小学校の放課後子ども教室に提出してください
- 放課後子ども教室は、利用にあたり審査はありませんので、放課後子ども教室登録申請書を提出いただいた翌日から利用が可能となります。そのため、利用承認書の発行・送付はしません
注記:放課後子ども教室登録申請書は、各小学校の放課後子ども教室にも、用意しています
利用料金
無料
注記:ただし特別な教材や行事などについては、自費を徴収する場合があります
このページが参考になったかをお聞かせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青少年課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。