(仮称)日の出地区防災スポーツ施設等整備事業に係るサウンディング型市場調査

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1047016 更新日  令和7年10月17日  印刷

浦安市では、日の出七丁目民間所有地を借用し、災害対策用地として確保のうえ、暫定的にスポーツ施設などを整備する予定です。

そこで、本調査では、民間事業者の皆さんと対話を行い、整備手法や参入意向、導入が想定される機能などについて意見を伺い、今後の整備や事業者公募に関する検討に反映させるため、サウンディング調査を実施するものです。

対象地の概要

対象地の概要は次のとおりです。

面積
32,236.97平方メートル
所在地

日の出七丁目3番1、2、3、4、5及び6

用途地域
第二種住居地域

位置図

対話参加の申し込み

申込方法
別紙2「個別対話参加申込書」に必要事項を記入し、申込期限までにEメールでご提出ください
申込期限
令和7年10月24日(金曜日)午後5時
提出先
企画部 官民連携推進課 kanminrenkei@city.urayasu.lg.jp

個別対話の実施概要

実施期間候補日

11月4日(火曜日)から11月7日(金曜日)まで

注記:上記日程以外を希望の場合は、応相談

開催場所

浦安市役所5階 5S1会議室(官民連携推進課内)

注記:リモートによる対話も実施可能です

主な調査項目
  • (仮称)日の出地区防災スポーツ施設などの整備手法・事業スキームについて
  • 防災機能に関する提案について
  • スポーツ機能に関する提案について
  • 事業スケジュールについて
  • 民間収益施設を設置する場合の収益性について
  • 事業実施に際しての課題および市への要望について

注記:具体的な調査項目については、個別対話の参加申し込みをしていただいた民間事業者に対して、ヒアリングシートをEメールにて別途送付します

そのほか
詳細については、「(仮称)日の出地区防災スポーツ施設等整備事業に係るサウンディング型市場調査実施要領」をご確認ください。

調査に関する資料

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

官民連携推進課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所5階)
電話:047-712-6064
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。