浦安市障がい者福祉センター相談支援等業務委託公募型プロポーザル

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1046050 更新日  令和7年7月1日  印刷

浦安市障がい者福祉センター相談支援等業務委託について、公募型プロポーザルを実施します。

参加を希望する事業者は、下記を参照のうえ、令和7年8月29日(金曜日)午後4時までに、必要書類を、直接、障がい事業課(市役所3階)へ提出してください。

業務名

浦安市障がい者福祉センター相談支援等業務委託

業務の概要

浦安市障がい者福祉センター相談支援等業務について委託するものです。

履行期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日

参加者資格要件

応募者は、次の要件をすべて満たしていなければならない。なお、本プロポーザル期間中に要件を満たさなくなった場合は、その時点で失格とする。

  1. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当していない者であること。
  2. 浦安市一般競争入札参加資格適格者名簿に登録されているもののうち、「委託」に登録があるもの。ただし、対象業務の特殊性などを考慮し、名簿に登録されていない者が参加することもできるものとする。
    注記:浦安市一般競争入札参加資格適格者名簿に登録されていないものが受託者に選定された場合、速やかに資格登録すること。
  3. 浦安市入札参加資格者指名停止措置要綱の規定による停止措置を受けていない者であること。
  4. 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立てがなされていない者及び民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていない者であること。ただし、更生手続開始の決定又は再生計画認可の決定が応募書類の提出日以前になされている場合はこの限りではない。
  5. 破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続開始の申立て中又は破産手続中でないこと。
  6. 法人税、法人市県民税、消費税及び地方消費税を滞納していないこと。
  7. 支払金額は前項(4)で定めた限度額内であること。
  8. 障がい者福祉関連事業について、3年以上の実績・経験を有していること。
募集要項の公表
令和7年7月1日(火曜日)
質問の締め切り日
令和7年7月31日(木曜日)
午後5時
質問への回答日
令和7年8月8日(金曜日)
参加申し込みおよび提案書の提出期限
令和7年8月29日(金曜日)
午後4時
第一次審査結果の通知
令和7年9月12日(金曜日)
予定
第二次審査ヒアリングの実施日
令和7年11月7日(金曜日)
予定
第二次審査結果の通知・公表日
令和7年11月28日(金曜日)
予定

募集要項など

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

障がい事業課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6397
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。