令和7年第3回定例会
ページID K1046654 更新日 令和7年9月4日 印刷
令和7年浦安市議会第3回定例会に提出した議案は次のとおりです。(招集日:令和7年9月4日)
議案第1号 専決処分の承認を求めることについて(令和7年度浦安市一般会計補正予算(第3号))
提案理由
定額減税不足額給付事業を早急に実施するため、一般会計歳入歳出予算の補正について専決処分したので報告し、承認を求めるものです。
内容
議案第2号 令和7年度浦安市一般会計補正予算(第4号)
提案理由
歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ2億870万円を減額し、歳入歳出予算の総額を844億7,175万円とするものです。
内容
議案第3号 令和7年度浦安市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)
提案理由
歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ3,856万円を追加し、歳入歳出予算の総額を124億2,056万円とするものです。
内容
議案第4号 令和7年度浦安市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)
提案理由
歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ60万円を追加し、歳入歳出予算の総額を24億560万円とするものです。
内容
議案第5号 浦安市ケアラー支援の推進に関する条例の制定について
提案理由
ケアラーに対する支援に関して基本理念を定め、市の責務並びに市民、保護者、事業者、学校及び関係機関の役割を明らかにするとともに、ケアラーに対する支援に関する施策の基本となる事項を定めることにより、ケアラーに対する支援に関する施策を地域の多様な主体が連携して総合的に推進し、もってすべてのケアラーの人権が擁護され、健康で文化的な生活を営むことができる地域社会の実現に寄与するため、制定するものです。
内容
議案第6号 浦安市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
提案理由
地方公務員の育児休業等に関する法律の改正により部分休業の拡充等が図られたことに伴い、同法第19条第2項第2号の規定による1年につき取得することができる部分休業の時間数を定めるとともに、その他所要の改正を行うもの
です。
内容
議案第7号 浦安市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
提案理由
育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の改正にならい、育児に関する職員の個別の事情に対応して、仕事と育児の両立に資するよう、職員から当該職員又はその配偶者の妊娠、出産等についての申
出があった場合等における措置等を定めるため、所要の改正を行うものです。
内容
議案第8号 浦安市自転車の安全利用に関する条例の一部を改正する条例の制定について
提案理由
関係団体の定義を改めるため、改正を行うものです。
内容
議案第9号 浦安市障がい者福祉センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
提案理由
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の改正に伴い、引用条項を改めるため、改正を行うものです。
内容
議案第10号 浦安市都市公園に係る移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
提案理由
引用条項を改めるため、改正を行うものです。
内容
議案第11号 浦安市議会議員及び浦安市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について
提案理由
浦安市議会議員及び浦安市長の選挙における選挙運動用ビラの作成及び選挙運動用ポスターの作成の公営に要する経費に係る限度額を引き上げるため、改正を行うものです。
内容
議案第12号 指定管理者の指定について(市営自転車駐車場の指定管理者)
提案理由
市営自転車駐車場の指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議決を求めるものです。
内容
議案第13号 契約の締結について((仮称)舞浜地区公民館整備事業建築工事)
提案理由
(仮称)舞浜地区公民館整備事業建築工事を行うための工事請負契約について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議決を求めるものです。
内容
議案第14号 契約の締結について((仮称)舞浜地区公民館整備事業電気設備工事)
提案理由
(仮称)舞浜地区公民館整備事業電気設備工事を行うための工事請負契約について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議決を求めるものです。
内容
議案第15号 教育委員会委員の任命について
提案理由
浦安市教育委員会委員の任期満了(令和7年11月8日)に伴い、任命するものです。
内容
議案第16号 固定資産評価審査委員会委員の選任について
提案理由
固定資産評価審査委員会委員の任期満了(令和7年10月31日)に伴い、選任するものです。
内容
諮問第1号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて
提案理由
浦安市人権擁護委員について、新たに候補者の推薦をするものです。
内容
認定第1号 令和6年度浦安市各会計決算の認定について
令和6年度浦安市の次の一般会計、特別会計歳入歳出決算及び公営企業会計決算を地方自治法第233条第3項及び地方公営企業法第30条第4項の規定により、議会の認定に付するものです。
内容
このページが参考になったかをお聞かせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所5階)
電話:047-712-6114
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。