令和7年第4回定例会
ページID K1047277 更新日 令和7年11月21日 印刷
令和7年浦安市議会第4回定例会に提出した議案は次のとおりです。(招集日:令和7年11月21日)
議案第1号 令和7年度浦安市一般会計補正予算(第5号)
提案理由
歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ28億4,420万円を追加し、歳入歳出予算の総額を873億1,595万円とするものです。
議案第2号 令和7年度浦安市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
提案理由
歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ1億758万円を追加し、歳入歳出予算の総額を125億2,814万円とするものです。
議案第3号 令和7年度浦安市墓地公園事業特別会計補正予算(第1号)
提案理由
歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ286万円を追加し、歳入歳出予算の総額を5億9,686万円とするものです。
議案第4号 令和7年度浦安市介護保険特別会計補正予算(第1号)
提案理由
保険事業勘定におきまして、歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ7,951万円を追加し、歳入歳出予算の総額を86億6,751万円とするものです。
議案第5号 令和7年度浦安市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)
提案理由
歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ934万円を追加し、歳入歳出予算の総額を24億1,494万円とするものです。
議案第6号 令和7年度浦安市下水道事業会計補正予算(第1号)
提案理由
収益的収入の予定額を45億3,307万円とし、収益的支出の予定額を44億3,923万円と定めるものです。
議案第7号 指定管理者の指定について(浦安市国際センターの指定管理者)
提案理由
浦安市国際センターの指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議決を求めるものです。
議案第8号 指定管理者の指定について(浦安市知的障がい者地域活動支援センターの指定管理者)
提案理由
浦安市知的障がい者地域活動支援センターの指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議決を求めるものです。
議案第9号 指定管理者の指定について(浦安市特別養護老人ホーム等の指定管理者)
提案理由
浦安市特別養護老人ホーム等の指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議決を求めるものです。
議案第10号 契約の締結について((仮称)消防署舞浜出張所建築工事)
提案理由
(仮称)消防署舞浜出張所建築工事を行うための工事請負契約について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議決を求めるものです。
議案第11号 契約の締結について((仮称)消防署舞浜出張所電気設備工事)
提案理由
(仮称)消防署舞浜出張所電気設備工事を行うための工事請負契約について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議決を求めるものです。
議案第12号 千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少、千葉県市町村総合事務組合の共同処理する事務の一部廃止及び千葉県市町村総合事務組合規約の一部を改正する規約の制定に関する協議について
提案理由
千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数が減少すること、千葉県市町村総合事務組合の共同処理する事務を一部廃止すること及び千葉県市町村総合事務組合規約を一部改正することについて、地方自治法第286条第1項の規定により関係地方公共団体と協議するに当たり、同法第290条の規定により議会の議決を求めるものです。
議案第13号 令和7年度浦安市一般会計補正予算(第6号)
提案理由
歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ338万円を追加し、歳入歳出予算の総額を873億1,933万円とするものです。
議案第14号 令和7年度浦安市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)
提案理由
歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ48万円を追加し、歳入歳出予算の総額を125億2,862万円とするものです。
議案第15号 令和7年度浦安市墓地公園事業特別会計補正予算(第2号)
提案理由
歳入歳出予算の総額から、歳入歳出それぞれ266万円を減額し、歳入歳出予算の総額を5億9,420万円とするものです。
議案第16号 令和7年度浦安市介護保険特別会計補正予算(第2号)
提案理由
保険事業勘定におきまして、歳入歳出予算の総額から、歳入歳出それぞれ958万円を減額し、歳入歳出予算の総額を86億5,793万円とするものです。介護サービス事業勘定におきましては、歳入歳出予算の総額から、歳入歳出それぞれ12万円を減額し、歳入歳出予算の総額を12億8,388万円とするものです。
議案第17号 令和7年度浦安市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)
提案理由
歳入歳出予算の総額から、歳入歳出それぞれ12万円を減額し、歳入歳出予算の総額を24億1,482万円とするものです。
議案第18号 令和7年度浦安市下水道事業会計補正予算(第2号)
提案理由
収益的支出の予定額を44億3,636万円とし、資本的支出の予定額を19億3,700万円と定めるものです。
議案第19号 浦安市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
提案理由
議長、副議長及び議員の期末手当の額を改定するため、改正を行うものです。
議案第20号 浦安市特別職の職員で常勤のものの給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
提案理由
市長、副市長及び教育長の期末手当の額を改定するため、改正を行うものです。
議案第21号 浦安市一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
提案理由
一般職職員の給料月額並びに通勤手当、宿日直手当、期末手当及び勤勉手当の額を改定するため、改正を行うものです。
議案第22号 浦安市会計年度任用職員の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
提案理由
会計年度任用職員の期末手当及び勤勉手当の額を改定するとともに、規定の整備を行うため、改正を行うものです。
議案第23号 契約の締結について(集合事務所建築改修工事)
提案理由
集合事務所建築改修工事を行うための工事請負契約について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議決を求めるものです。
議案第24号 契約の締結について(集合事務所電気設備改修工事)
提案理由
集合事務所電気設備改修工事を行うための工事請負契約について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議決を求めるものです。
議案第25号 契約の締結について(集合事務所機械設備改修工事)
提案理由
集合事務所機械設備改修工事を行うための工事請負契約について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議決を求めるものです。
このページが参考になったかをお聞かせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所5階)
電話:047-712-6114
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。