「社会を明るくする運動」作文コンテストの受賞者が市長を訪問(令和7年2月26日)
ページID K1044713 更新日 令和7年2月26日 印刷
2月26日、「社会を明るくする運動」作文コンテストで全日本中学校長会会長賞を受賞した塚本愛子さんが、報告のため市長を訪問しました。
このコンテストは、法務省が、全国の小・中学生を対象として、日常生活で体験したことを基に、犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行をした人の立ち直りについて考えたことなどの作文を募ったものです。市内では中学生を対象に募集し、今年度は658点の応募がありました。
塚本さんの作文は、裁判を傍聴したことから被告人が罪を犯してしまった背景を知り、こうした人々が立ち直って生活していくためには何が必要かを考えたもので、全国の中学生作品の中でも特に優秀と評価されました。
市長は、「塚本さんの視点がすばらしく、また、ご家族の支えがあって受賞したのではないかと思います。今後もさらに高みを目指してください」と、期待を込めてお祝い伝えました。
塚本さんは読書が大好きということで、同じく本好きの市長とおすすめの本の話で盛り上がりました。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。