【児童・生徒向け】公民館会議室を学習スペースとして一時開放します
ページID K1045919 更新日 令和7年7月15日 印刷
公民館では児童・生徒の皆さんの学習をサポートするため、会議室を一時開放します。
公民館では施設の形態に応じた学習スペースを設けていますが、併せて、小学生から高校生を対象に、平日の午前9時30分から午後4時30分時までの間、貸出予約のない時間帯の会議室をご利用いただくものです。
開放期間
令和7年7月22日(火曜日)から令和7年8月28日(木曜日)まで
注記:休館日、土曜日・日曜日を除く
開放時間
午前9時30分から午後4時30分のうち、貸出予約のない時間
注記:予約状況により、このうち4時間以上の開放ができない施設は、対象外となります
対象施設
市内各公民館の会議室(高洲公民館、中央公民館、堀江公民館、富岡公民館、美浜公民館、当代島公民館、日の出公民館)
注記:各公民館では、施設の形態に応じた学習スペースも設置していますので、併せてご利用ください
利用できる方
小学生・中学生・高校生
利用する公民館で受け付けをし、入室してください。
開放状況のお知らせ
施設の開放状況は、当日の午前9時を目安に、公民館公式X(旧Twitter)に掲載します。
注意点
- 学習のみでの利用となるため、ゲームなど学習以外の物は持ち込みできません
- 充電用のコンセントなどは利用できません
- 体調がすぐれない場合は、利用を控えてください
- 室内では飲み物以外に食事はできません
- けがや事故、利用者同士でのトラブルに関し、公民館では一切の責任を負いません
- ほかの利用者の迷惑にならないよう静かに利用してください
- 貴重品は各自で管理してください
- 開放時間終了後、速やかに退出をお願いします
- ごみはお持ち帰りください
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高洲公民館
〒279-0023 千葉県浦安市高洲五丁目3番2号(地域交流プラザエスレ高洲内)
電話:047-304-0313 ファクス:047-304-0323
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。