浦安市震度分布図・液状化危険度分布図

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1039756 更新日  令和5年5月11日  印刷

地震への備え

市では、地震への備えとして「震度分布図」と「液状化危険度分布図」を作成しました。

「震度分布図」とは、浦安市直下で発するマグニチュード7クラスの地震による影響を想定したものです。
「液状化危険度分布図」とは、内陸直下型地震(レベル2)による地震動や液状化の影響の程度を計算したものです。

詳細については、添付ファイルをご確認ください。

また、地域の特性や災害への備えについては、関連情報の「浦安市地区防災View」をご確認ください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

危機管理課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所4階)
電話:047-712-6897
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。