戸籍の全部事項証明書(戸籍謄本)
ページID K1015005 更新日 令和7年3月24日 印刷
パスポートの新規申請・記載変更の申請をする方は、発行から6カ月以内の戸籍の全部事項証明書を提出してください。個人事項証明書はパスポートの申請に使用できません。
注記:切替申請(更新)の方は、戸籍証明書の提出は不要です
本籍地の調べ方
- 本籍が記載された住民票の写しを発行する
- 警察署や免許センターで、運転免許証のICチップ情報を読み取る
注記:電話などで照会することはできません
戸籍証明書の取得方法
- 戸籍証明書の広域交付制度を利用して、浦安市市民課または各駅前行政サービスセンターの窓口で取得する
- マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアのマルチコピー機で取得する(コンビニ交付に対応している自治体のみ)
- 本籍の所在する自治体で取得する
家族で同時に申請する場合
同一戸籍内の家族が同日に申請をするときは、戸籍の全部事項証明書1通で全員分の申請に使用できます。
注意事項
- コンビニ交付の利用登録には数日かかることがあります
- 婚姻や転籍の届け出を行ってから新戸籍の編製までに、数週間かかることがあります。新しい戸籍ができてから申請してください。出国日が迫っている方はご相談ください
問い合わせ
証明書の発行に関すること
市民課 証明係 電話:047-712-6517
パスポートの申請に関すること
市民課 管理・パスポート係 電話:047-712-6244
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所1階)
電話:047-712-6267
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。