エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 届け出・税・生活 > 住民票・戸籍・印鑑登録・マイナンバーカード・パスポート > 住民票・戸籍などに関する各種証明の取得方法 > 住民票などのコンビニ交付サービス


ここから本文です。

住民票などのコンビニ交付サービス

ページID K1019766 更新日  令和5年4月1日  印刷

コンビニ交付とは

マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機(キオスク端末)で、「住民票の写し」、「印鑑登録証明書」などの各種証明書が簡単に取得できるサービスで、浦安市では平成28年9月1日から導入しています。

利用方法

コンビニ交付の利用には、マイナンバーカード(個人番号カード)とマイナンバーカードにあらかじめ搭載されている利用者用電子証明書(注記1)の4桁の暗証番号が必要です。

利用の際は、マルチコピー機にマイナンバーカードをセットして、画面の指示に従い、利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号(注記2)を入力してください。

マルチコピー機の詳しい操作方法は、次のリンク先をご覧ください。

注記1

利用者証明用電子証明書は、コンビニ交付やマイナポータルにログインする際に利用し、「ログインした者が利用者本人であること」を証明します。

利用者証明用電子証明書には有効期限(発行の日から5回目の誕生日まで)があります。有効期限切れのものは利用できません。

注記2

暗証番号の入力を3回間違えてしまうと暗証番号にロックがかかってしまいます。

ロックの解除は、必ずご本人がマイナンバーカードと本人確認ができるもの(運転免許証や旅券などの官公庁発行の顔写真付きのものは1点。健康保険証や年金手帳などは2点)を持参し、市民課(市役所1階)へおいでください。

利用できるカード

写真:マイナンバーカードの見本
マイナンバーカード(個人番号カード)


利用できないカード

写真:マイナンバーの通知カードは利用できません
通知カード

写真:住基カードは利用できません
住民基本台帳カード(住基カード)


写真:印鑑登録証は利用できません
印鑑登録証

写真:市民カードは利用できません
市民カード

コンビニ交付を利用できない場合の例

  • マイナンバーカードの有効期限が切れている
  • マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている
  • マイナンバーカードへの新住所登録をしていない方
  • 転出手続きをされた方
  • 氏名や併記名が長い方
  • 15歳未満の方
  • システムメンテナンスのため交付を停止している期間 など

コンビニ交付利用時の代表的なエラーメッセージと対応方法などは、次の添付ファイルをご覧ください。

ご不明な点がありましたら市民課(電話:047-712-6517)へお問い合わせください。システムメンテナンスなどによりコンビニ交付を停止する場合は、市公式ホームページなどでお知らせします。

証明書を取得できる店舗

  • セブン-イレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ミニストップ
  • イオンリテール
  • セイコーマート

そのほかの事業者店舗名は以下のPDFファイルをご覧ください。

取得可能時間

午前6時30分から午後11時

注記:年末年始(12月29日から翌年1月3日)を除く

取得できる証明書

取得できる証明書の種類

種類 内容
住民票の写し
  • 浦安市に住民登録されている方とその世帯の方の住民票が発行できます
    以下の住民票は発行できません。窓口でご申請ください
    • 死亡された方の住民票
    • 転出された方の住民票
    • 同一世帯に転出予定者がいる世帯全員の住民票
    • 発行制限の申請をされた住民票
  • 個人番号(マイナンバー)は記載の有無を選択することができます
  • 住民票コードは記載できません
印鑑登録証明書
  • 印鑑登録をしたご本人の印鑑登録証明書のみ発行できます

戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)

  • 同一戸籍に記載されている方の戸籍の全部の証明が発行できます
  • 本籍、住民登録ともに浦安市の方のみとなります

戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)

  • 同一戸籍に記載されている方の戸籍の一部の証明が発行できます
  • 本籍、住民登録ともに浦安市の方のみとなります
市県民税課税(非課税)証明書
  • 浦安市に住民登録されている方は、ご本人の最新年度と過去2年分の証明のみ発行できます
  • 必要な年度の1月1日時点で浦安市に住民登録がないと発行できません

注意事項

  • 直近に戸籍の届け出や住民異動の届け出をされた場合、届け出内容が反映できていないことがあります。あらかじめ届け出内容が証明書に反映されているかお問い合わせください。また、同一戸籍の方が戸籍の届け出をされると、届け出後、事務処理が完了するまでは戸籍全部事項(戸籍謄本)・戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)がコンビニ交付で発行できない場合があります
  • 条例などにより手数料が免除となる事由で証明書を取得したい場合は、市役所または行政サービスセンターで申請してください

取得できる証明書

コンビニ交付で取得できる証明書と手数料は以下のとおりです。

証明書 手数料(1通あたり)
住民票の写し 300円
印鑑登録証明書 300円
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) 450円
戸籍個人事項証明書(戸籍抄本) 450円
市県民税課税(非課税)証明書 300円

返金・交換について

コンビニ交付サービスで取得された証明書の返金・交換はできません。内容をよくご確認のうえ、操作をお願いします。

コンビニ交付用紙について

マルチコピー機で発行される証明書は、窓口で取得する証明書の用紙とは異なりますが、証明書に偽造や改ざんを防止する技術が施されています。証明書は複数枚であってもホチキス止めはされません。

偽造・改ざん防止対策については、次のリンク先をご覧ください。

問い合わせ先

市民課証明係
電話:047-712-6517

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

市民課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所1階)
電話:047-712-6267
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る