親子平和バスツアー

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1023133 更新日  令和7年7月1日  印刷

イベントカテゴリ: 教育・学習 こども

日付

令和7年7月30日(水曜日)

開催時間

午後0時30分 から 午後5時00分 まで

場所

東京都立第五福竜丸展示館(東京都江東区)、昭和館(東京都千代田区) 注記:集合場所は浦安市役所1階市民ホール、解散場所は浦安市役所立体駐車場ロータリー
[浦安市役所]

対象

市内在住の小学生とその保護者

定員

先着順
15組(30人程度)

内容

親子で、戦争や原子爆弾、平和について学びませんか。

このツアーでは、水爆実験によって被害を受けたマグロ漁船や、80年以上前の戦争中の人々の生活用品などを見学します。

バス車内では、浦安被爆者団体「つくしの会」による被爆体験などのお話もあります。

費用

不要

申し込み締め切り日

令和7年7月23日(水曜日)

申し込み

必要
7月1日(火曜日)午前8時30分から7月23日(水曜日)午後5時までに、直接または電話、Eメールで、地域振興課(市役所3階)へ。
Eメールの場合は、件名を「親子平和バスツアーの申し込み」とし、本文に住所・氏名・電話番号・子どもの学年を記載してください。
電話:047-712-6247
Eメール: chiikinet@city.urayasu.lg.jp

主催

浦安市

問い合わせ

地域振興課 文化国際係

電話:047-712-6247

チラシ

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

地域振興課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6246
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。