乗合屋形船
イベントカテゴリ: イベント
- 日付
-
令和4年6月25日(土曜日) 、7月9日(土曜日) 、7月17日(日曜日) 、8月11日(木曜日) 、8月27日(土曜日) 、9月10日(土曜日) 、9月18日(日曜日)
- 開催時間
-
午後6時00分 から 午後9時00分 まで
注記:開催日によって異なります。詳しい時間は、浦安観光コンベンション協会ホームページでご確認ください
- 場所
-
浦安・葛西沖コースまたはお台場コース 注記:開催日によってコースが決まっています
- 定員
-
先着順
各回とも30人程度(乗船可能人数の半分以下、最少催行人数10人程度) - 内容
- 屋形船に乗って夜景を楽しむ
- 天ぷらやお鍋、お刺身盛り合わせなどの食事(季節によってメニューは異なります)
- 飲み放題(ソフトドリンク、酒類)
- 費用
-
必要
中学生以上の方:11,000円(税込)
小学生:5,500円(税込)
未就学児:2,200円(税込)
注記:乗船料、食事と飲み放題を含む。未就学児は乗船料のみで食事なし。ただし、未就学児で食事などが必要な場合は、小学生と同額で提供可能 - 申し込み
-
必要
6月15日(水曜日)午前9時から、下のリンク先「一般社団法人浦安観光コンベンション協会ホームページ」より申し込み
ホームページ:浦安観光コンベンション協会ホームページ (外部リンク) - 主催
浦安遊漁船協同組合
- 協力
浦安観光コンベンション協会
- 注意事項
- 各開催日のおおむね2週間前に募集を締め切り、催行の可否を判断して申込者へ個別にご連絡します
- 集合・解散場所は各開催日により異なり、浦安遊漁船協同組合に所属する各船宿(浦安市当代島の旧江戸川沿い)の係留桟橋を予定しております
- 駐輪場・駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください
- 新型コロナウイルス感染症対策の実施状況は、浦安観光コンベンション協会のホームページにてご確認ください
- 新型コロナウイルス感染症の拡大状況などにより、催行を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください
- 問い合わせ
-
浦安観光コンベンション協会(平日の午前9時から午後5時まで)
電話:047-350-7555
Eメール:info@urayasu-kankou.jp
令和3年11月から「浦安乗合屋形船ペア乗船券」がふるさと納税返礼品になりました。
ふるさと納税の詳細は下のリンク先をご覧ください。
浦安・葛西沖の夜景を楽しめます
テーブル・椅子・座敷は船によって異なります
冬はあったかお鍋を堪能できます
みなさん自然と景色を見てしまいます
タイミングが良ければ花火を見られるかも
人気のお台場コースの夜景
屋形船から見る屋形船、とてもきれいです
おいしい料理とお酒をご堪能いただけます
素敵な夜景をたくさん撮影できます
揚げたてを提供します
豊洲市場の新鮮なお刺身をお楽しみください♪
新鮮な季節の鮮魚をご堪能ください
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工観光課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6295
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。