第12回Eボート千葉大会IN浦安
ページID K1046862 更新日 令和7年9月30日 印刷
イベントカテゴリ: イベント スポーツ 教育・学習 こども 健康・福祉
- 日付
-
令和7年11月9日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時00分 から 午後1時20分 まで
午前8時30分から参加者受付、試槽開始。午前10時から代表者会議。午前10時15分から開会式
- 場所
-
境川しおかぜ歩道橋付近
- 対象
-
4歳以上の方 注記:かじ取りは15歳以上の方(中学生を除く)
- 定員
-
先着順
1チーム10人以内、個人での参加による混合1チーム含む20チームまで - 内容
「境川かわまちづくり」関連事業
- 10人以内であれば何人からでもチームとして登録できます
- 直線100メートル、折り返しで200メートルのコースでのタイムトライアルです
- 予選は各チーム2回レースを行い、タイムによって順位を決定します
- 予選上位2チームが決勝レースへ進みます
当日は、キッチンカー・ミニ縁日の催事のほか、Eボート&カヌー体験会も実施します。詳しくは、下記の「Eボート&カヌー体験会」をご確認ください。
- 費用
-
必要
1チーム8,000円
個人での参加800円 注記:個人での参加者だけの混合チームになります - 持ち物
タオルなど
注記:ライフジャケットは大会実行委員会で用意します- 申し込み締め切り日
-
令和7年10月26日(日曜日)
- 申し込み
-
必要
専用サイトにて申し込み・決済完了後(クレジットカードまたは銀行振込)申し込み完了となります。 - 主催
第12回Eボート千葉大会浦安実行委員会
- 後援
千葉県・浦安市・浦安市自治会連合会
- 協力
NPO法人地域交流センター・公共財団法人河川財団・株式会社クリアウォーター・境川にこいのぼりを泳がせる会・浦安市カヌー協会・浦安水辺の会
- 注意事項
- 必ずライフジャケットを正しく着用してください。ライフジャケットが脱げてしまう場合は乗艇することはできません
- 操船者の合計総体重は1,070キログラム以内とします
- 問い合わせ
-
第12回Eボート千葉大会浦安実行委員会
電話:090-6703-0129
Eメール:eboat@clear-w.com
カヌー・Eボートミニ乗船体験会
当日は大会後にカヌーとEボートの体験乗船会も実施します。
事前申し込みは不要ですので、当日、本部テントまでお声かけください。
開催時間
午後2時から午後3時まで
乗船基準
4歳以上
注記:小学校4年生以下は保護者の同乗が必要です
体験料
500円
注記:1人1回15分程度・先着順
持ち物
タオルなど
注記:乗船時には濡れることがあります
関連情報
このページが参考になったかをお聞かせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
道路整備課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6571
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。