子どもの学習・生活支援事業
ページID K1041870 更新日 令和7年4月14日 印刷
浦安市子どもの学習・生活支援事業は、「勉強の方法を教えてほしい」「学校の勉強を見てほしい」「学校・家庭に加えて居場所がほしい」といったニーズを抱える一人ひとりに寄り添った学習支援や居場所づくりを行う学習教室です。保護者の相談サポートも行います。お気軽にご利用ください。
浦安市子どもの学習・生活支援事業
対象者
市内在住の小学校4年生から高校3年生で以下に該当する方
- 生活保護受給世帯
- 生活困窮世帯
- ひとり親世帯
- 就学援助利用世帯
定員
小学生20人、中学生30人、高校生15人程度
開催日時
毎週水曜日・金曜日【祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く】
- 小学生の部:午後4時30分から6時30分
- 中高生の部:午後5時30分から8時30分
会場
浦安市内(具体的な会場は参加が決定した方にお知らせします)
費用
無料
申し込みから学習支援開始まで
- ご希望の方は、浦安市総合相談窓口(電話:047-712-6856)にご連絡ください
- 浦安市総合相談窓口(浦安市役所3階)に申込書をご提出いただきます
- 保護者、児童・生徒、委託事業者の三者で三者面談を行います
- ご希望に合わせた学習が始まります
お問い合わせ先
申し込み手続きについて
浦安市総合相談窓口(浦安市役所3階)
電話:047-712-6856
事業の内容について
浦安市社会福祉課
電話:047-712-6641
ファクス:047-355-1294
関連情報
このページが参考になったかをお聞かせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
社会福祉課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。