エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園・認定こども園 > 認可保育園・認定こども園 > 簡易保育所通園児補助金


ここから本文です。

簡易保育所通園児補助金

ページID K1000847 更新日  令和6年5月25日  印刷

浦安市では、就労や出産などで児童の保育を必要とし、簡易保育所に通園している児童の保護者負担の軽減を図るため補助金を支給しています。

補助金を申請・受給できる方

下記要件をすべて満たした場合に、補助金の受給対象となります。

  • 保護者と児童が、浦安市に居住し、住民基本台帳に記録されていること
  • 児童が、0歳児クラスから2歳児クラスであること
  • 児童が1カ月64時間以上継続して簡易保育所に実際に通園していること
    注記:一時保育などでの利用は対象外となります
  • 保護者が1カ月64時間以上の就労・出産などにより児童の保育の必要性が認められること
    認められる保育事由:就労、出産、疾病・障がい、介護、就学

注記:住民税非課税世帯の方または、3歳児クラス以上の方は、通園児補助金の対象外となり、幼児教育無償化の対象となりますので、施設等利用給付認定を申請してください

補助金受給対象外となる場合

  • 就労内定期間中・求職期間中の方
  • 休園により保育料の減免を受けた場合

簡易保育所対象施設

簡易保育所とは、児童福祉法第59条の2第1項の規定による届出をした認可外保育施設のうち、市の基準を満たした施設です。

浦安市内の施設

キッズナーサリー浦安園

所在地:浦安市北栄三丁目33番10号

電話番号:047-350-0008

PV International Nursery School

所在地:浦安市日の出一丁目3番52号

電話番号:047-316-6677

Kids Duo International 新浦安

所在地:浦安市高洲三丁目26番28号

電話番号:047-303-3701

サンシャインキッズアカデミー

所在地:浦安市明海五丁目7番8号パークシティ東京ベイ新浦安SolドクターズベイC棟

電話番号:047-318-2190

市外の施設

ベビーランド

所在地:市川市相之川四丁目2番8号101

電話番号:047-357-9939

保育所キッズプラザ南行徳駅前園

所在地:市川市南行徳一丁目9番15号卓ビル2階

電話番号:047-307-8211

ぴかキッズランド

所在地:市川市相之川三丁目14番1号秋山マンション101号

電話番号:047-359-1848

注記:開所時間が10時間未満の施設、夏休みなど長期休暇のある施設は対象外です

注記:事業所内保育所やマンション住民のみの認可外保育施設など利用者を限定する施設は対象外です

注記:上記施設以外にも対象となる場合がございます。対象園になるためには施設から保育幼稚園課にお問い合わせいただき、浦安市簡易保育所通園児補助登録の手続きが必要です

補助金額

月額23,000円です。

申請期間と支給スケジュール

補助金は決定通知後の7・10・1・4月の各月末に、それぞれの前月までの受給要件を満たす月分の支給額を指定の口座に振り込みます。支給期間は毎年度4月から翌年3月までの最長1年間(1年度間)です。

要件を満たさない月がある場合は、その月の支給はできません。

申請期間 支給対象月 振込月
令和6年4月1日から6月30日まで 4月から6月 8月末
令和6年7月1日から9月30日まで 4月から9月 11月末
令和6年10月1日から12月27日まで 4月から12月 2月末
令和7年1月5日から3月31日まで 4月から3月 5月末

申請方法

簡易保育所に入園しましたら、申請書類をそろえて速やかに保育幼稚園課へ申請してください。

申請は年度ごとに必要です。

ちば電子申請サービスによる電子申請(推奨)

次のリンク先で必要項目を入力し、書類をデータ添付のうえ、申請してください。

郵送(申請期間内必着)

郵送先:〒279-8501 浦安市役所保育幼稚園課 認定・入園係 補助金担当

レターパック、特定記録、簡易書留など、追跡可能な方法での郵送を推奨しています。

窓口

直接、保育幼稚園課(市役所2階)へ

申請に必要な書類

申請に必要な書類は、以下のとおりです。
下記リンク先からダウンロードしてください。保育幼稚園課でも配布しています。

  1. 簡易保育所通園児補助金交付申請書
    振込先の記入が必要です。申請書に記載した振込先は忘れないように控えておいてください。
  2. 在園・通園証明書
    児童ひとりにつき1枚必要です。通園施設が作成するものです。
  3. 保育を必要とすることが分かる証明書
    児童の保育が必要であることを確認するための書類です。保護者全員分の証明書が必要です。
保育事由 保育を必要とすることが分かる証明書
就労
  • 就労証明書(浦安市様式)
    注記:個人事業主の方は、営業していることが確認できる書類(直近の確定申告書、開業届、業務受託契約書など)を提出してください
出産
  • 出産前:母子健康手帳の出産予定日が記載されたページのコピー
  • 出産後:母子健康手帳の出産日が記載されたページのコピー

注記:支給期間は、出産予定月の2カ月前から出産月の2カ月後まで

注記:産後に育児休業をする場合、原則補助金の受給対象外となります。ただし、出産事由期間より前に就労事由で認可外施設に入所した児童は、育児休業対象児童が2歳になる月まで受給対象となります

疾病・障がい
  • 診断書(浦安市様式)・障がい者手帳のコピー
介護
  • 介護状況報告書(浦安市様式)
  • 要介護者の診断書(浦安市様式)または介護保険被保険者証のコピー
就学
  • 就学状況報告書(浦安市様式)
  • 在学証明書
  • 時間割表

申請状況が変わった場合

当該年度において、申請事項に変更が生じた場合は、速やかに変更届および状況に応じて必要書類を提出してください。(例:就労中の方の契約期間更新、妊娠・産前休暇の取得など)

受給資格の喪失

退職や退園、市外転出や認可保育所への入園などにより受給資格がなくなったときは、速やかに受給資格喪失届を提出してください。受給喪失の届けがなく支給を受けた場合には、受給資格喪失月にさかのぼって返納していただくことになりますのでご注意ください。

施設から市に退園の連絡があった場合にも受給資格は喪失します(その後、再度同じ施設に通園した場合でもあらためて新規申請が必要です)。

千葉県内の認可外保育施設

千葉県内の認可外保育施設については、次のリンク先をご覧ください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

保育幼稚園課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6439 ファクス:047-351-3266
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る