第6回うらやす三番瀬感謝祭(令和6年6月2日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1042714 更新日  令和6年6月2日  印刷

写真:三番瀬感謝祭に参加した方々

6月2日、第6回うらやす三番瀬感謝祭が開催されました。

三番瀬の生き物や環境に感謝する気持ちを込めて、三番瀬の護岸のごみ拾いなどを行う三番瀬感謝祭。三番瀬のクリーンアップに加え、カニ釣り体験も行われました。

開会にあたって内田市長は、「皆さんのご協力のおかげで、大きなごみは無くなってきましたが、よく見るとマイクロプラスチックという小さなごみが落ちています。生き物たちの生態系にも影響するので、ひとつでも多く拾っていきましょう」と話しました。

参加者の方々は、3つの班に分かれ、護岸や管理道路を1時間ほど清掃。
太陽が照りつける中、子どもから大人まで大勢の方が、丁寧にごみを拾っていました。
皆さん、暑い中お疲れさまでした!

写真:マイクロプラスチックを披露こども
マイクロプラスチックを発見!

写真:ごみを拾う方々
一つひとつ丁寧に拾っていきました

写真:護岸清掃を行う方々
朝早くから大勢の方が参加しました

写真:カニ釣り体験をしている子どもの様子
ごみ拾いのあとはカニ釣り体験

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。