浦安の舞

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1001472 更新日  平成17年7月1日  印刷

浦安の舞の写真

神事舞のひとつ。紀元二千六百年祝典(昭和15年)の際に作られました。

舞人は女子4人。
上代の手振りを偲ぶ荘重典雅な舞で、扇の舞と鈴の舞があります。

明治神宮では毎年2月17日の祈年祭と4月29日から5月3日の春の大祭に浦安の舞を舞っています。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

郷土博物館
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番7号
電話:047-305-4300 ファクス:047-305-7744
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。