期日前投票制度
令和4年7月10日執行 第26回参議院議員通常選挙の期日前投票所
期日前投票所ごとに開設日時が異なりますので、ご注意ください。
市役所1階市民ホール
日時:6月23日(木曜日)から7月9日(土曜日)までの午前8時30分から午後8時
場所:猫実一丁目1番1号
中央公民館
日時:6月24日(金曜日)から7月9日(土曜日)までの午前9時から午後8時
場所:猫実四丁目18番1号
市民プラザ
日時:6月24日(金曜日)から7月9日(土曜日)までの午前9時分から午後8時
場所:入船一丁目4番1号 イオンスタイル新浦安4階
ニューコースト新浦安
日時:7月2日(土曜日)から7月9日(土曜日)までの午前10時から午後8時
場所:明海四丁目1番1号
富岡公民館
日時:7月2日(土曜日)から7月9日(土曜日)までの午前10時から午後8時
場所:富岡三丁目1番7号
期日前投票をご利用ください
仕事や旅行などで投票日当日に投票所に行くことができない場合に加え、新型コロナウイルスの感染予防として投票所の密を避けるために期日前投票ができます。
投票日当日の混雑を避けるため、期日前投票をご利用ください。
注記:期日前投票の際は、投票日当日に投票所へ行くことができない旨の宣誓書を記載していただく必要があります。宣誓書は、投票所入場整理券に刷り込んでいるもののほか、期日前投票所に備え付けのものが利用いただけます
制度について
平成15年からそれまでの不在者投票は、一部を除き、原則として「期日前投票」に変わりました。期日前投票では、手続きを大幅に簡素化し、投票用紙を投票者本人が直接、投票箱へ入れるようになりました。
投票の方法
期日前投票は、投票日前(6月23日(木曜日)から7月9日(土曜日)まで)に投票者本人が入場整理券にある宣誓書を記入し期日前投票所で投票を行う制度です。
対象者
- 投票日当日に仕事や旅行、所用などの事由により投票所に行って投票できない方
- 新型コロナウイルスの感染予防として投票所の密を避けたい方
期間
公示日または告示日の翌日から投票日の前日まで(6月23日(木曜日)から7月9日(土曜日)まで)
注記:投票所によって投票期間および時間が異なりますのでご注意ください
場所
本市の選挙人名簿に登録されている方は、いずれの期日前投票所でも期日前投票をすることができます。
ただし、在外選挙人名簿に登録されている方が帰国中に期日前投票・不在者投票をする場合は、市役所の投票所のみとなりますので、ご注意ください。
注記:期日前投票所によって開設日時が異なりますので、ご注意ください
投票手続き
まず、宣誓書用紙に投票日当日に投票所に行けない事由などを記入して、受付に提出してください。
宣誓書用紙は入場整理券に刷り込まれているほか、期日前投票所に用意しています。入場整理券(選挙時に郵送します)をお持ちの場合は併せて提出してください。
第26回参議院議員通常選挙(令和4年7月10日執行)の場合の記載例
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所10階)
電話:047-712-6672 ファクス:047-381-8855
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。