まちづくり活動プラザのリサイクルステーション

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1047099 更新日  令和7年11月14日  印刷

まちプラリサイクルステーションは、リユース・リサイクルの回収拠点として令和3年6月に開始しました。古着や古本・小型家電などの回収のほか、市民活動団体によるリユース・リサイクルに関するワークショップなどを開催しています。

回収したものの多くは、呼びかけを行っている団体から次の加工業者へと送られ、リサイクルされます。

ぜひご活用ください。

回収品目

古着

出せるもの:衣類全般、タオル、シーツ、毛布、カーテン、バッグなど

注記:洗濯済みのものをビニール袋に入れてお持ちください。布団・キルティングは回収できません

古本

出せるもの:単行本、文庫本など本なら何でも可能です。雑誌、コミック、絵本も対象です

注記:回収した古本は障がい者就労継続支援の活動に利用し、その後2階のブックカフェで販売します

小型家電

出せるもの:携帯電話、電話機、ファクシミリ、デジタルカメラ、ビデオカメラ、カーナビ、音楽プレーヤー、小型ゲーム機などの電子機器

注記:粗大ごみに該当するものは回収できません。回収ボックスに入るものに限り回収します

歯ブラシ

出せるもの:使用済みの歯ブラシ

注記:電動歯ブラシ、歯間ブラシ、使い捨ての歯ブラシは回収できません

ボトルキャップ

出せるもの:飲料用のペットボトルキャップ

注記:水でゆすいでからお持ちください。

賞味期限が2カ月以上ある食品(米、保存食品など)

スマイルこども食堂浦安へ寄付します

18歳までの子ども用衣類

スマイルこども食堂浦安へ寄付します

施設案内

所在地

浦安市入船五丁目45番1号 まちづくり活動プラザ1階

開館時間

午前9時から午後9時まで

注記:まちづくり活動プラザ休館日は休業

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

まちづくり活動プラザ
〒279-0012 千葉県浦安市入船五丁目45番1号
電話:047-304-7040
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。