長崎で平和について取材する「親子記者」の募集
ページID K1035474 更新日 令和7年4月10日 印刷
長崎で、原爆の被害や平和の大切さを学び、新聞を作ってみませんか?
日本非核宣言自治体協議会(事務局:長崎市平和推進課内)が主催で、「おやこ新聞」を作成する事業の記者を募集します。
令和7年8月9日(土曜日)に開催される長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典をはじめとする平和のイベントや、長崎で平和活動に取り組む人たちを取材します。
取材日時
令和7年8月8日(金曜日)から8月11日(祝日・月曜日)まで
注記:現地集合・現地解散
場所
長崎市内(長崎原爆資料館など)
対象
小学校4年生から6年生の子どもとその保護者、各1人
定員
全国で9組
注記:応募者多数の場合は抽選を行い、当選者に電話があります
申し込み
次のリンク先「日本非核宣言自治体協議会ホームページ」の実施要項を参照のうえ、5月12日(月曜日)までに、日本非核宣言自治体協議会事務局へEメールまたは郵送(封書)で、お申し込みください(当日必着)。
郵送先:〒852-8117 長崎県長崎市平野町7番8号 長崎原爆資料館内
そのほか
詳しくは、日本非核宣言自治体協議会ホームページからご確認ください。
主催
日本非核宣言自治体協議会(事務局:長崎市平和推進課内)
問い合わせ
日本非核宣言自治体協議会(事務局:長崎市平和推進課内)
電話:095-844-9923
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
地域振興課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6246
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。