エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > イベントカレンダー > 健康こども部 > 母子保健課 > 始めよう!離乳食クラス


ここから本文です。

始めよう!離乳食クラス

ページID K1030645 更新日  令和5年10月1日  印刷

イベントカテゴリ: こども 健康・福祉

日付

令和5年10月6日(金曜日) 、11月1日(水曜日) 、12月1日(金曜日)
令和6年1月18日(木曜日) 、2月1日(木曜日) 、3月1日(金曜日)

開催時間

午前10時00分 から 午前11時00分 まで
午後1時30分 から 午後2時30分 まで

注記:受け付けは各10分前から

場所

健康センター2階 多目的室
[健康センター]

対象

生後4カ月から5カ月の赤ちゃんとその保護者(これから離乳食を始める方)

定員

先着順
各25人

保育

なし

内容

これから始まる離乳食について管理栄養士が説明し、質問を受けます。離乳食のサンプルの見学もあります。教室終了後、保健師への相談も可能です。

各開催日の詳細

10月6日(金曜日)・11月1日(水曜日)開催分

対象

  • 10月6日(金曜日)開催:令和5年5月生まれの方
  • 11月1日(水曜日)開催:令和5年6月生まれの方

注記:生まれ月が前後しても参加可能です

申し込み受け付け期間

  • 10月6日(金曜日)開催:9月10日(日曜日)午前9時から10月2日(月曜日)午前9時まで、インターネットで受け付けます。インターネット申し込み期間終了後、キャンセルなどで空きが出た場合、10月3日(火曜日)より電話でも受け付けます(平日午前9時から午後5時まで)
  • 11月1日(水曜日)開催:10月10日(火曜日)午前9時から10月30日(月曜日)午前9時まで、インターネットで受け付けます。インターネット申し込み期間終了後、キャンセルなどで空きが出た場合、10月31日(火曜日)より電話でも受け付けます(平日午前9時から午後5時まで)
費用

不要

持ち物

母子健康手帳、バスタオル、赤ちゃんの外出時に必要なもの(替えオムツ、哺乳ビン、ミルク、調乳用お湯など)

申し込み

必要
下記のご希望の時間帯の申し込みフォームから、必要事項を入力しお申し込みください。
注記:キャンセルする場合は、母子保健課までご連絡ください

注意事項
  • 当日体調がすぐれない方(同居家族含む)は、参加をご遠慮ください
  • 予約後、来所できなくなった場合は母子保健課までご連絡ください

来場時のご協力のお願い

  • 会場内へはベビーカーでは入れません。会場出入り口付近のベビーカー置き場をご利用ください
  • 車でおいでの方は、ピンクのエレベーターをご利用ください
  • あらかじめ予約した受け付け時間内での来所をお願いします
問い合わせ

母子保健課

電話:047-381-9058

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

母子保健課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る