離乳食完了期クラス
イベントカテゴリ: こども 健康・福祉
離乳食完了期の教室を開催します。
そろそろ離乳食も完了。幼児食への移行期です。食事量はどれくらい?固さ、味付けは?
おすすめおやつは?など、完了期のポイントについて集団でお話しします。
- 日付
-
令和4年8月30日(火曜日) 、9月27日(火曜日) 、10月25日(火曜日)
- 開催時間
-
午後1時40分 から 午後2時00分 まで
注記:開始10分前から受け付け
- 場所
-
健康センター2階
[健康センター] - 対象
-
生後10カ月から1歳頃のこどもとその保護者
- 定員
-
先着順
10組 - 保育
-
なし
- 内容
離乳食完了期のポイントについて、栄養士が説明し、質問を受けます。
開催日程や開催内容については、感染症流行状況により変更となる可能性があります。
開催日など
令和4年8月30日(火曜日)開催
申し込み受付期間:8月15日(月曜日)午前9時から8月29日(月曜日)午後5時まで
令和4年9月27日(火曜日)開催
申し込み受付期間:9月15日(木曜日)午前9時から9月26日(月曜日)午後5時まで
令和4年10月25日(火曜日)開催
申し込み受付期間:10月15日(土曜日)午前9時から10月24日(月曜日)午後5時まで
- 費用
-
不要
- 持ち物
母子健康手帳、替えオムツなど外出時に必要なもの
- 申し込み
-
必要
下記の申し込みフォームから、必要事項を入力し、お申し込みください。定員になりしだい締め切ります。
注記:キャンセルの場合は、母子保健課までご連絡ください - 注意事項
新型コロナウイルス感染予防のため、皆さんへのお願い
お子さまと付き添い(保護者)の方の当日の体温をご確認ください。
当日の体温が37.5度以上の発熱のある場合やお子さま・付き添い(保護者)の方、同居している方の体調がすぐれない場合は、感染拡大予防の観点から参加をご遠慮いただいております。
- 問い合わせ
-
母子保健課
電話:047-381-9058
- 申し込み
- ちらし
関連情報
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
母子保健課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。