特定地域選択制

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1030165 更新日  令和6年9月17日  印刷

南小学区では令和3年度から「特定地域選択制」が利用できます

「特定地域選択制」とは・・・

南小学区で行う「特定地域選択制」
オレンジ色の点線は、特定地域とする堀江全域、富士見一・二丁目

特定地域とする南小学区にお住まいの方は、南小学校のほか、隣接する浦安小学校、東小学校、東野小学校への就学を選択することができます。

「特定地域選択制」の目的

南小学校は、ここ数年の児童数が1000人前後と、市内で最も規模の大きい学校です。この傾向は、今後も続くことが予測されていることから、南小学校の大規模状態を緩和し、子どもたちの教育環境をより良くすること、大規模校以外の学校に就学できる選択の機会を設けることが目的です。

「特定地域選択制」の対象者

南小学区にお住まいで、新たに入学する児童が対象となります。
対象者には、9月下旬までに教育委員会から学校希望調査票などを郵送します。「特定地域選択制」を利用される方は、提出期限までに学校希望調査票を教育委員会・学務課へ提出してください。

南小学校以外の学校を選択できる人数に制限はありますか。

選択の対象となる浦安小学校、東小学校、東野小学校には、教室数やそれぞれの学区に住む児童数を考慮した募集定員を定め、年度ごとに決定します。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

学務課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6742
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。