社会資本総合整備計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1002450 更新日  令和7年5月20日  印刷

社会資本整備総合交付金

社会資本整備総合交付金とは、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図ることを目的に、国から交付されるものです。

社会資本総合整備計画

社会資本総合整備計画とは、国土交通省所管の社会資本整備総合交付金を活用して実施する事業の取組みに関する計画です。
現在、浦安市では、以下の計画を作成し、各事業を実施しています。

計画名:元町らしさを活かした再整備

計画期間

平成22年度から26年度

担当課

まちづくり事務所

資料

計画名:浦安市災害に強い道路ネットワークづくり(防災・安全)

計画期間

平成24年度から28年度

担当課

道路整備課

資料

計画名:浦安市都市公園の長寿命化と地域特性を活かした公園整備による防災機能の向上(防災・安全)

計画期間

平成24年度から28年度

担当課

みどり公園課

資料

計画名:浦安市における下水道総合地震対策計画策定

計画期間

平成25年度から29年度

担当課

下水道課

資料

計画名:元町らしさを活かした再整備【第2期】

計画期間

平成29年度から33年度

担当課

まちづくり事務所

資料

計画名:密集市街地防災まちづくり(防災・安全)

計画期間

平成29年度から33年度

担当課

都市計画課、市街地開発課

資料

計画名:浦安市都市公園の長寿命化と地域特性を活(い)かした公園整備による防災機能の向上

計画期間

平成29年度から33年度

担当課

みどり公園課

資料

計画名:浦安市における安心安全な暮らしを支える下水道(防災・安全)

計画期間

平成30年度から令和4年度

担当課

下水道課

資料

計画名:浦安市における下水道の地震対策(防災・安全)(重点計画)

計画期間

平成30年度から令和4年度

担当課

下水道課(汚水)

道路整備課(雨水)

資料

計画名:まちなか拠点の段階的整備

計画期間

平成30年度から31年度

担当課

市街地整備課

資料

計画名:密集市街地防災まちづくり(防災・安全)

計画期間

令和4年度から8年度

担当課

都市計画課、市街地整備課

資料

計画名:元町らしさを活かした再整備【第2期】

計画期間

令和4年度

担当課

まちづくり事務所

資料

計画名:浦安市における安心安全な暮らしを支える下水道(防災・安全)

計画期間

令和5年度から9年度

担当課

下水道課

資料

計画名:浦安市における安心安全な暮らしを支える下水道(防災・安全)(重点計画)

計画期間

令和5年度から9年度

担当課

下水道課

資料

計画名:浦安市都市公園の長寿命化と地域特性を活(い)かした公園整備による防災機能の向上(防災・安全)

計画期間

令和5年度

担当課

みどり公園課

資料

計画名:地域特性を活かした公園づくり

計画期間

令和7年度

担当課

みどり公園課

資料

計画名:浦安市都市公園の長寿命化と地域特性を活かした公園整備による防災機能の向上

計画期間

令和7年度から令和9年度

担当課

みどり公園課

資料

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市計画課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6542
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。