総合的な健康づくり計画「健康うらやす21」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1002425 更新日  平成26年8月8日  印刷

健康は一人ひとりが幸せな人生を送るための基盤であり、ライフステージや持病の状態に応じて身体機能が良好であることに加え、精神的・社会的にも生き生きと生活できることが重要です。

市では、これまでも健康増進計画として「誰もが健やかに自分らしく生きられるまちへ」を目指し、平成16年度に第1次計画を、平成26年度に第2次計画を策定し、総合的に健康づくりを推進してきました。令和7年3月に第3次計画を策定し、「ウェルネス(注記)・ライフうらやす―すべての市民が健やかに心豊かに暮らせるまちの実現―」を基本理念とし、最終目標の「健康寿命の延伸」、「健康格差の縮小」に向け、健康づくりに関する基本方向により体系的に個別事業を展開していきます。

注記:ウェルネスとは、健康を単なる「病気でない状態」ととらえるのではなく、それぞれの人の精神的な豊かさ、家族や社会とのつながりが良好な状態であることなど、暮らしや人生の主観的満足も含む考え方です

現行計画

過去の計画

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康増進課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9059 ファクス:047-381-9083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。