エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 市政情報 > 計画・取り組み > 市の計画 > 都市整備部 > 無電柱化推進計画


ここから本文です。

無電柱化推進計画

ページID K1030412 更新日  令和6年5月13日  印刷

浦安市無電柱化推進計画

策定の背景

無電柱化は、大規模災害時の電柱の倒壊防止による都市の防災性向上や安全・円滑な通行空間の確保、また、良好な景観形成や観光振興の観点から重要な施策です。

無電柱化を推進していくための取り組みとして、平成28年(2016年)12月に「無電柱化の推進に関する法律」が施行され、無電柱化の推進における「国」、「地方公共団体」、「関係事業者」の責務が定められました。

また、同法律では、無電柱化推進計画の策定を国に義務付け、都道府県、市町村には努力義務として位置付けるなど、無電柱化の推進に関する施策を総合的、計画的かつ迅速に推進することが示されています。

浦安市では、災害時に緊急輸送道路となる幹線道路の無電柱化を推進していくため、また、歩行者の通行空間における安全性・快適性の向上、良好な景観形成に向けて無電柱化事業に取り組んでいくための計画として「浦安市無電柱化推進計画」を策定しました。現在、市道幹線4号市役所前の通りにおいて無電柱化を進めています。

11月10日は無電柱化の日です

画像:国土交通省作成の広報画像。記載内容は、下記文章で説明しています。
国土交通省作成の広報用画像

11月10日は、無電柱化の日です。街の防災力を高めるためにも「無電柱化」をみんなで考えましょう。
「防災」「安全・快適」「景観・観光」の観点から、無電柱化が求められています。

国土交通省では、無電柱化法第7条の規定に基づき令和3年5月に「無電柱化推進計画」を策定しました。基本的な取り組み姿勢は下記のとおりとしています。

  1. 新設電柱を増やさない
  2. 徹底したコスト縮減を推進する
  3. 事業のさらなるスピードアップを図る

国土交通省の取り組みに関する詳細については、下記リンク先よりご覧ください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

道路整備課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6571
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る