第171回 「新浦安駅前プラザマーレの一部レイアウト変更」に関するアンケート集計結果および分析
ページID K1046354 更新日 令和7年9月9日 印刷
- 担当課
- 財務部 財産管理課
- 登録者数
- 1,795人
- 実施期間
-
令和7年7月3日(木曜日)から7月9日(水曜日)
- 回答者数(回答率)
- 1,012人(56.4%)
回答者の属性
年齢
年代 | 回答者数 | 比率 |
---|---|---|
10代 | 1人 | 0.1% |
20代 | 17人 | 1.7% |
30代 | 63人 | 6.2% |
40代 | 177人 | 17.5% |
50代 | 298人 | 29.4% |
60代 | 255人 | 25.2% |
70代 | 151人 | 14.9% |
80代 | 50人 | 4.9% |
性別
性別 | 回答者数 | 比率 |
---|---|---|
男性 | 469人 | 46.3% |
女性 | 543人 | 53.7% |
設問と回答
設問1
新浦安駅前プラザマーレの利用頻度を教えてください。
回答者数1,012人
回答内容 | 回答件数 | 比率 |
---|---|---|
よく行く(週1回以上) | 75件 | 7.4% |
たまに行く(月に2~3回) | 131件 | 12.9% |
あまり行かない(月に1回以下) | 568件 | 56.1% |
利用したことがない | 238件 | 23.5% |
分析
「よく行く」、「たまに行く」と回答したモニターが20.3%であり、利用経験がないモニターが多くいることがわかりました。
設問2
新浦安駅前プラザマーレの中で、利用したことのある施設(サービス)を教えてください。【複数回答可】
回答者数774人
回答内容 | 回答件数 | 比率 |
---|---|---|
新浦安駅前交番 | 266件 | 34.4% |
チャレンジショップ | 169件 | 21.8% |
観光インフォメーションマーレ | 162件 | 20.9% |
新浦安駅前バス案内所 | 269件 | 34.8% |
図書サービスコーナー | 437件 | 56.5% |
新浦安駅第13自転車駐車場 | 93件 | 12.0% |
新浦安駅前行政サービスセンター | 439件 | 56.7% |
浦安市国際センター | 140件 | 18.1% |
新浦安駅前地域包括支援センター | 63件 | 8.1% |
インフォメーションコーナー | 62件 | 8.0% |
新浦安カルチャープラザ | 158件 | 20.4% |
地域子育て支援センター | 31件 | 4.0% |
ポピンズナーサリースクール新浦安 | 35件 | 4.5% |
分析
「新浦安駅前行政サービスセンター」と回答したモニターが56.7%と最も多く、次に「図書サービスコーナー」が56.5%、「バス案内所」が34.8%という結果となりました。前回調査時(令和4年度)とほぼ同様の結果となっています。
問3
新浦安駅前プラザマーレを利用したことがない理由を教えてください。【複数回答可】
回答者数238人
回答内容 | 回答件数 | 比率 |
---|---|---|
利用したい施設(サービス)がない | 130件 | 54.6% |
他に利用している同じ施設(サービス)がある | 25件 | 10.5% |
場所が不便 | 44件 | 18.5% |
どこにあるのか知らない | 17件 | 7.1% |
存在自体を知らない | 42件 | 17.6% |
その他 | 24件 | 10.1% |
分析
利用したい施設(サービス)がないと回答したモニターが54.6%でした。レイアウトの変更により利用者を増やせる可能性があることがわかりました。
設問4
新浦安駅前プラザマーレは利用しやすいと思うか教えてください。
回答者数774人
回答内容 | 回答件数 | 比率 |
---|---|---|
利用しやすいと思う | 240件 | 31.0% |
どちらかといえば利用しやすいと思う | 265件 | 34.2% |
どちらともいえない | 180件 | 23.3% |
どちらかといえば利用しづらいと思う | 68件 | 8.8% |
利用しづらいと思う | 21件 | 2.7% |
分析
利用しやすい、またはどちらかといえば利用しやすいと回答したモニターが65.2%であり、利便性が高いことがわかりました。
設問5
新浦安駅前プラザマーレが利用しやすいと思う理由を教えてください。【複数選択可】
回答者数505人
回答内容 | 回答件数 | 比率 |
---|---|---|
通勤・通学等の駅利用の途中に利用できるため | 285件 | 56.4% |
他の用事(周辺商業施設への買い物など)と合わせて利用できるため | 388件 | 76.8% |
自宅・学校・勤務地などから近いため | 107件 | 21.2% |
さまざまな施設(サービス)を利用できるため | 107件 | 21.2% |
その他 | 8件 | 1.6% |
分析
通勤・通学等の駅利用途中での利用が56.4%、買い物等と合わせての利用が76.8%と、マーレの近くを利用するモニターには、一定程度の需要があることがわかりました。
設問6
新浦安駅プラザマーレが利用しづらいと思う理由を教えてください。【複数選択可】
回答者数89人
回答内容 | 回答件数 | 比率 |
---|---|---|
自宅・学校・勤務地などから遠いため | 16件 | 18.0% |
新浦安駅をあまり利用しないため | 13件 | 14.6% |
営業時間が合わないため | 15件 | 16.9% |
どのような施設(サービス)があるかわからないため | 48件 | 53.9% |
施設(サービス)の利用方法がわからないため | 36件 | 40.4% |
その他 | 26件 | 29.2% |
分析
施設サービスがわからないと回答したモニターが53.9%と最も多く、次に利用方法がわからないが40.4%という結果となりました。今後の周知が一層必要だということがわかりました。
設問7
現在2階にある行政サービスセンターと、新たにコンビニエンスストアが1階に入る予定です。新浦安駅プラザマーレが利用しやくなると思うか教えてください。
回答者数1,012人
回答内容 | 回答件数 | 比率 |
---|---|---|
利用しやすくなると思う | 726件 | 71.7% |
利用しづらくなると思う | 14件 | 1.4% |
わからない | 198件 | 19.6% |
その他 | 74件 | 7.3% |
分析
利用しやすくなると回答したモニターが71.7%であり、レイアウト変更により利便性が上がることがわかりました。
設問8
3階には「妊婦・未就学児とその保護者、小中高生、青少年」を対象とした居場所となる施設や、こどもに関する相談窓口を設置する予定です。この施設にどのようなスペースがあれば利用したいと思うか教えてください。【複数選択可】
回答者数1,012人
回答内容 | 回答件数 | 比率 |
---|---|---|
親子(未就学児)の交流スペース | 355件 | 35.1% |
音楽スタジオ | 133件 | 13.1% |
学習室 | 426件 | 42.1% |
PCコーナー | 302件 | 29.8% |
その他 | 232件 | 22.9% |
分析
親子(未就学児)の交流スペースと回答したモニターが35.1%、学習室と回答したモニターが42.1%と多いことがわかりました。
設問9
新浦安駅前プラザマーレのレイアウトなどについて、ご意見がございましたらご自由にお書きください。
回答
設問以外で、新浦安駅前プラザマーレのレイアウトなどについて、1,012人中409人(40.4%)のモニターからご意見をいただきました。
今回の一部レイアウト変更は、利用しやすくなるという意見が多かったものの、コンビニエンスストアが入ることで、ポイ捨てや路上飲酒を懸念する声もありました。
施設の利便性向上として、施設の入口や案内表示をわかりやすくしてほしいという意見や、どのような施設が入っているのか周知・広報をするなど、市民や観光客が利用しやすい工夫が必要だという意見も多くありました。
また、幅広い世代が利用できるスペースや、買い物や交通機関を待つときに利用できるようなカフェや休憩スペース、学習室やワークスペースがあると良いなど、多様な意見がありました。
まとめ
今回のアンケート結果では、新浦安駅前プラザマーレの一部レイアウト変更に対し、多くの方から好意的な回答を得られたと感じている一方で、施設のPR不足や使用者が限られているなどのご意見があることもわかりました。
今後もより一層利便性の高い施設を目指し、新浦安駅前プラザマーレを運用していきたいと考えています。
モニターの皆さん、アンケートにお答えいただきましてありがとうございました。皆さんのご意見は、今後の市政運営の参考にさせていただきます。
今後も、Uモニへのご協力をお願いします。
このページが参考になったかをお聞かせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。