納涼盆踊り大会(令和7年8月14日)
ページID K1046592 更新日 令和7年8月14日 印刷
8月14日、浦安小学校で、納涼盆踊り大会が開催されました。
浦安の夏の風物詩、納涼盆踊り大会。
自治会連合会の皆さんや浦安太鼓連の皆さん、婦人の会連合会の皆さんなど、多くの地域の方々の協力のもと、毎年開催されています。
会場の周りにはたくさんの屋台が並び、盆踊りが始まる前からにぎわいを見せていました。
盆踊りが始まる前には、毎年恒例となっている浦安太鼓連の皆さんによる子どもの太鼓体験が行われ、たくさんの子どもたちが楽しそうに太鼓をたたいていました。
辺りが暗くなってくると、待ちに待った盆踊りのはじまり。
会場には多くの市民の皆さんが訪れました。
太鼓の音が鳴り響く中、やぐらの周りに輪を作って、皆さん踊りを楽しんでいました。
納涼盆踊り大会は、明日15日も開催されます。
夏の思い出作りに、ぜひおいでください。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。