避難所運営についての講演会(令和7年9月10日)
ページID K1046785 更新日 令和7年9月10日 印刷
9月10日、市民プラザで、避難所運営についての講演会を開催しました。
近年、各地で頻発している自然災害。この日は、講師の認知症介護研究・研修仙台センターの加藤伸司センター長から、認知症の方や障がい者など配慮が必要な方とその家族が、安心して避難できる環境づくりや対応について講話がありました。もともとは心理学の研究をなさっていたという加藤センター長は、東日本大震災の体験も交え、非常事態が起こったときに人がどのような心理状態になるのか、避難訓練の重要性など、興味深いお話がありました。
会場には多くの方が参加し、メモをとるなど熱心に聞いていました。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。