防犯パトロールカーが寄贈されました(令和7年11月7日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1047195 更新日  令和7年11月7日  印刷

寄贈式での記念撮影

11月7日、県庁で、防犯パトロールカー寄贈式が開催されました。防犯パトロールカーは、青色回転灯を装備した車で、今回、夢まるふぁんど委員会から鎌ケ谷市・浦安市・大網白里市に対して各1台寄贈されました。

寄贈式へ出席した熊谷知事は「県内の刑法犯認知件数は減少傾向にあり、防犯パトロールカーがその一翼として役割を果たし活躍しています。安全な社会を作るため、自分たちの町は自分たちで守るという防犯の機運を高めるとともに、県も地域の防犯力向上のための事業などを推進してまいります」と話し、感謝を述べました。

寄贈された防犯パトロールカーの写真

寄贈された防犯パトロールカーは、現在運用している2台とともに、自転車の盗難や空き巣などを防ぐために、防犯活動を行う団体によるパトロールに活用させていただきます。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。