新中橋開通式典

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1003012 更新日  平成25年6月4日  印刷

平成24年6月3日、新中橋開通式典を行いました。
「夫婦三代のように橋がいつまでも末永く続き、両地区の人々の絆の架け橋となること」を願って、堀江側と猫実側から自治会長を先頭に、夫婦三世代のご家族と地域住民の方々にも参加していただき渡り初めを行いました。

自治会の方々などによる渡り初めの様子

堀江・猫実両自治会長が橋の中央で握手する様子


また、緊急車両が通行できるようになったことから消防車などの渡り初めも行いました。

消防車両の渡り初めの様子

救急車の渡り初めの様子


会場では、浦安太鼓連や消防音楽隊による演奏もあり、大変にぎやかな式典となりました。

テープカットの様子

浦安太鼓連による演奏の様子

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

まちづくり事務所
〒279-0004 千葉県浦安市猫実三丁目6番22号
電話:047-382-3721
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。