紙類

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1000375 更新日  平成26年3月26日  印刷

出せるもの・出し方

新聞紙

新聞紙のイラスト

ひもで十字にしばって出す。

雑誌(本を含む)

雑誌のイラスト

ひもで十字にしばって出す。

  • 付録などの紙以外のものは取り除く。
  • お菓子の箱や包装紙などの紙製容器包装は雑誌と混ぜて出すか、紙袋にまとめて出してください。

段ボール

段ボールのイラスト

ひもで十字にしばって出す。

  • 折りたたんで、ひもで束ねて出してください。

注記:それぞれ品目ごとに分けて出してください。紙類の回収は、雨天でも行います。

お願い

  • ビニール袋に入れたり、粘着テープは使わないでください。
  • 油など汚れのあるものは燃やせるごみとして出してください。
  • 燃やせるごみと少し離して出してください。
  • ビニール・プラスチック製のものなどの異物は取り除いてください。

付録をはがす画像

シールを取り除く画像

出す場所

戸建て住宅にお住まいの方

自宅の前または、地域の集積場所(近所の方でまとめて出す場所)に出してください。
注記:地域の集積場所が分からない方は、ごみゼロ課へお問い合わせください。燃やせるごみ、燃やせないごみ、有害ごみも同じ場所に出してください。

集合住宅にお住まいの方

あらかじめ決められた場所に出してください。
注記:場所については、建物の管理者などに確認してください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

ごみゼロ課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6467
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。