携帯電話

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1000409 更新日  平成22年7月28日  印刷

携帯電話・PHS端末には、金、銀、銅などの稀少金属が含まれており、貴重な資源として再利用することができます。

不要になった携帯電話・PHSは、下のマークのある専売店ショップで、自社他社問わず無償で回収していますので、リサイクルに協力しましょう。また、市内公共施設(市役所1階、各公民館、クリーンセンター、ビーナスプラザ、運動公園総合体育館、まちづくり活動プラザ)に設置されている小型家電回収ボックスへの排出も可能です。

注記:小型家電回収ボックスへ排出される場合は、小型充電式電池は必ず取り外して出してください。取り外せないものや、小型充電式電池は、有害ごみ(発火性危険物)として出してください

モバイル・リサイクル・ネットワーク。携帯電話・PHSのリサイクルにご協力を。

詳しくは、次のリンク先「一般社団法人電気通信事業者協会ホームページ」をご覧ください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

ごみゼロ課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6467
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。