小型家電

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1000410 更新日  令和7年8月27日  印刷

写真:小型家電回収箱写真

小型家電の部品には貴重な資源が含まれています。

市では、家電製品に含まれている希少金属(レアメタルなど)のリサイクルを図るため、また、ごみの減量化・再資源化を目的として拠点回収を行います。

ご家庭に眠っている携帯電話、デジタルカメラなどの不用になった小型家電がある方は、下記の回収場所へお持ちください。

不用になった小型家電のリサイクルにご協力をお願いします。

対象品目

携帯電話、電話機、ファクシミリ、デジタルカメラ、ビデオカメラ、カーナビ、ポータブル音楽プレーヤー、小型ゲーム機などの電子機器など。ただし、粗大ごみに該当するものは除きます。

小型家電画像

回収場所(ボックス設置場所)

次の場所に小型家電の回収ボックスを設置していますので、各施設の開館時間内に投入してください。

  • 市役所1階
  • 各公民館
  • クリーンセンター
  • ビーナスプラザ
  • バルドラール浦安アリーナ(総合体育館)

注記:回収ボックスに入らない場合には、窓口で直接お渡しください

注意事項

  • 取り外しできるバッテリーなどの電池類は取り外してください
  • リチウムイオン電池などのバッテリーが取り外せないものは有害ごみ(発火性危険物)として排出してください
  • 一度ボックスに投入した小型家電は取り出すことができません
  • 携帯電話の場合は、アドレス帳など個人情報を完全に消去し投入してください
  • 異物・ごみなど小型家電以外の物は、入れないでください
  • 回収ボックスは、施設内に設置していますので、開館時間中に投入してください
  • CD・DVDなどのディスク類は対象外です

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

ごみゼロ課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6467
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。