マイナポータルから国民年金手続きの電子申請ができます
ページID K1045742 更新日 令和7年7月1日 印刷
スマートフォンとマイナンバーカードがあれば、マイナポータルから国民年金に関する手続きができます。
マイナポータルから申請いただくメリット
- スマートフォンで簡単に申請できます
- 24時間365日、申請できます
- 処理状況や申請結果が確認できます
ご用意いただくもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカード受け取り時に設定した「利用者証明用電子証明書パスワード(数字4桁)」
- スマートフォン
電子申請の対象となる手続き
- 国民年金(第1号被保険者)加入の届け出
お勤め先を退職した場合などに、国民年金へ加入する手続きです。 - 国民年金保険料の免除・納付猶予の申請
経済的に保険料の納付が困難な場合に、納付の免除または猶予を申請する手続きです。 - 国民年金保険料の学生納付特例の申請
20歳以上の学生の方の保険料について、納付の猶予を申請する手続きです。 - 国民年金付加保険料納付・納付辞退の申し出
将来の老齢基礎年金の額を増やす場合に、付加保険料を納付するための手続きです。 - 国民年金保険料の産前産後免除の該当
出産予定または出産した場合などに、産前産後期間が免除となる手続きです。
ねんきん加入者ダイヤル(ナビダイヤル)
電話:0570-003-004
050で始まる電話などナビダイヤルをご利用いただけない電話でおかけになる場合は、03-6630-2525(一般電話)
注記:週の初日は混雑が予想されます
受付時間
月曜日から金曜日:午前8時30分から午後7時まで
第2土曜日:午前9時30分から午後4時まで
注記:土曜日・日曜日、祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日はご利用いただけません
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
国保年金課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6829
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。