備えよう!地震対策備えよう!火災対策備えよう!風水害対策備えよう!自主防災支援しよう!避難行動要支援者始めよう!防災準備
  1. トップページ
  2. > 備えよう! 火災対策
  3. > (知識編)危険なものを覚えておこう!

備えよう!火災対策

知識編危険なものを覚えておこう!

イラスト:出火の原因となる危ないもの
わたしたちの身のまわりには、出火の原因となる危ないものがたくさんあります。
何が危険なのかを、まずはきちんと理解しておきましょう。

出火の原因となる危ないもの

放置された可燃物 たばこ
家の周囲やマンション・アパートの通路に、新聞紙・雑誌などを置いていませんか? そこを狙って放火されるケースが目立ちます。
イラスト:放置された可燃物
ポイ捨てによる火災が多くなっています。また、喫煙中のたばこを落とし出火や、消したはずのたばこの再燃などにも要注意。
イラスト:たばこ
コンロ たき火
「ついうっかり」の消し忘れが危険です。揚げ物をしている途中にその場を離れた結果、火災が発生するケースが後を絶ちません。
イラスト:コンロ
たき火がまわりに燃え広がったり、火の粉の飛び火で火災になります。また、たき火をした後の火の不始末も火災の原因です。
イラスト:たき火
マッチ・ライター ストーブ
マッチやライターでの子どもの火遊びが出火の原因になります。また、日差しの強い場所に置いておくと、熱で自動発火することも。
イラスト:マッチ・ライター
ストーブに洗濯物が触れたり、落ちたりすることで発生する火災も多く見受けられます。
イラスト:ストーブ
電気コード 金魚鉢など
コードを踏んだり、たばねたり、たこ足配線にするなどにより、コードが発熱して火災になります。コードのつなぎっ放しやペットのコードかじりも危険です。
イラスト:電気コード
金魚鉢やペットボトルの水などがレンズ代わりになって出火するケースがあります。
イラスト:金魚鉢など
スプレー缶 ろうそく・線香など
エアゾール製品のスプレー缶は、熱すると爆発の危険があります。
イラスト:スプレー缶
燃えやすい物の近くで使ったり、つけたまま寝てはいけません。
イラスト:ろうそく・線香など
風呂がま  
風呂の空だきは危険。火をつける前 に必ず水が入っているかの確認を。

グラフ4:「出火原因ワースト10」

グラフ4:「出火原因ワースト10」
浦安市役所 〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号 電話:047-351-1111
市へのお問い合わせは、こちらへ
各ページに掲載されている写真、記事の無断転載を禁じます。