備えよう!地震対策備えよう!火災対策備えよう!風水害対策備えよう!自主防災支援しよう!避難行動要支援者始めよう!防災準備
  1. トップページ
  2. > 備えよう! 火災対策
  3. > (実践編)危険を感じたらすぐ避難!

備えよう!火災対策

実践編危険を感じたらすぐ避難!

イラスト:危険を感じたらすぐ避難!
もっとも大切なのは、身の危険を感じたときに一刻も早く避難することです。服装や持ち物などにこだわらず、次のポイントを押さえながら、できるだけ早く避難してください。また、一度逃げ出したら、絶対に戻らないようにしましょう。

避難するときのポイント

2階から脱出するときは

イラスト:2階から脱出するときは

ロープや縄ばしごを使って避難を。シーツやカーテンをつないだ物でも代用できます。やむを得ず飛び降りるときは、ふとんやマットレスなどクッションになる物を落としてから。

炎の中を通るときは

迷わずに一気に走り抜けましょう。ぬらしたシーツを体全体に巻きつけると効果的です。

地下街にいるときは

壁際に身をよせ、煙からすばやく逃げます。出口は約60mごとにあるので、壁づたいに逃げましょう。パニックに巻き込まれないよう係員の誘導に従いましょう。

デパートなどでは

デパートやホテルなどの商業施設で火事になったときは、店内の放送や誘導員の指示に従いましょう。避難口がわからない場合は、誘導灯に従って壁づたいに行動を。

ビルにいるときは

イラスト:ビルにいるときは

上の階から出火した場合は、階段を使って下へ逃げます。下の階から出火した場合は、外階段から逃げます。もし下へ逃げられないときは、屋上の風上側で救助を待ちましょう。エレベーターは絶対使わないように。

閉じ込められたときは

イラスト:閉じ込められたときは

ドアのノブが熱い場合、廊下は高温状態の危険性も。危険な場合はドアから出ず、ぬらしたタオルなどをドアのすき間などに埋めて防御し、窓を開けて逃げ遅れたことを外の人に知らせましょう。

イラスト:避難するときは、子どもや高齢者、病人などを優先!
避難するときは、子どもや高齢者、病人などを優先!

防災ヒント

■本当に恐ろしいのは煙です!

煙は一酸化炭素などの有毒ガスを含んでいるため、吸い込むと中毒などにより命を落とす危険性があります。2001年に44人もの命が犠牲となった東京・新宿歌舞伎町ビル火災でも、そのほとんどが煙による一酸化炭素中毒死とみられています。万が一、火災に巻き込まれた場合には、下記のポイントに気をつけながら避難してください。

イラスト:恐ろしいのは煙です!
  • タオルやハンカチなどで、口と鼻をおおう。(無理な場合は、ネクタイや衣類で代用を)
  • できるだけ姿勢を低くする。
  • 階段でははったまま後ろ向きに下りる。
  • 短い距離なら、息をとめて一気に走り抜ける。
  • 視界が悪いときは、壁づたいに避難する。
浦安市役所 〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号 電話:047-351-1111
市へのお問い合わせは、こちらへ
各ページに掲載されている写真、記事の無断転載を禁じます。