受診券の再交付について(がん検診・後期高齢者健康診査)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1034556 更新日  令和6年10月1日  印刷

各種がん検診、肝炎ウイルス検診、成人歯科健診、後期高齢者健診を受診する際には受診券が必要です。お手元に受診券がなく、再交付を希望する場合は、申請手続きをしてください。

申請できる方

ご本人またはご家族、成年後見人など

手続き期限

健(検)診受診期限内

注記:後期高齢者健診は1月末、各種がん検診、肝炎ウイルス検診、成人歯科健診は3月末が受診期限です。受診期限後の交付はできません

申請手続き

窓口で申請する場合

健康増進課にご本人確認ができるもの(健康保険証や運転免許証)をお持ちください。受診券を即日交付します。

郵便で申請する場合

以下の書類を同封し、〒279-0004 浦安市猫実一丁目2番5号浦安市健康センター健康増進課成人保健係へ送付してください。

  1. 健(検)診受診券交付申請書(下記リンク先のちば電子申請サービスよりダウンロード)
  2. 切手(110円分)
  3. 身分証明書(健康保険証や運転免許証)のコピー

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

健康増進課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9059 ファクス:047-381-9083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。