高年齢者及び障がい者雇用促進奨励金

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1005086 更新日  令和7年10月24日  印刷

高年齢者や障がい者の雇用の促進を図るため、公共職業安定所(ハローワーク)の紹介により、市内に居住する高年齢者や障がい者を雇用した事業主に対して奨励金を交付しています。

高年齢者(65歳以上)または障がい者の雇用を検討されている事業主の方は、制度全般をとりまとめたリーフレット(次の添付ファイル)を必ずお読みください。

交付対象

次のいずれかに該当する事業主の方

  1. ハローワークの紹介により、浦安市内に居住する高年齢者(65歳以上)または障がい者(法の規定による)の方を雇い入れ、交付期間終了後も常時雇用することが確実である事業主(注記)
  2. 労働協約、就業規則などにより退職年齢を65歳以上に定めている浦安市内の事業所で、当該事業所を定年退職した対象者(浦安市内に居住)を雇い入れ、交付期間終了後も常時雇用することが確実である事業主

注記:ハローワークの紹介状(写し)の提出が必要となりますので、雇用時に必ず保管しておいてください

交付要件

雇用契約書や労働条件通知書などで、次の要件を満たしていると確認できることが必要です。

雇用期間

次のいずれかであること

  • 雇用期間の定めがないこと(無期雇用)
  • 有期雇用契約の場合、雇用契約が「自動更新」であること。ただし、自動更新に条件を付している場合は、その内容が就業規則に定める解雇要件を超えていないこと

労働時間

  • 所定労働時間が週30時間以上であること(重度障がい者については週20時間以上)

奨励金額

  • 高年齢者(65歳以上)=月額2万円
  • 1級・2級の身体障がい者、精神障がい者、重度の知的障がい者=月額2万5,000円
  • 3級から6級までの身体障がい者、中度または軽度の知的障がい者、3級の精神障がい者=月額2万円

交付対象期間

雇用した日の属する月の翌月から1年間

交付申請期間

年2回(4月・10月)、それぞれ前6カ月分の申請を受け付けます。

注記:申請期間の最終日が市役所閉庁日の場合は、翌開庁日を申請期限とします

4月申請受付分

(前年度)10月から3月までの勤務実績を基に審査し、交付します

申請期間

毎年4月1日から20日まで

10月申請受付分

4月から9月までの勤務実績を基に審査し、交付します

申請期間

毎年10月1日から20日まで

注記:令和7年度に限り、令和7年11月14日(金曜日)を申請締め切り日とします

交付対象者早見表(10月申請受付分(令和7年度上半期))

今回の申請受付期間では、次の期間に雇用した方が対象となります。ただし、交付要件を満たしている場合に限ります。

従業員を雇用した月 今回の申請受付において奨励金の交付対象となる期間 交付対象月数
令和7年8月 令和7年9月 1
令和7年7月 令和7年8月、9月 2
令和7年6月 令和7年7月、8月、9月 3
令和7年5月 令和7年6月、7月、8月、9月 4
令和7年4月 令和7年5月、6月、7月、8月、9月 5
令和6年9月から令和7年3月まで 令和7年4月、5月、6月、7月、8月、9月 6
令和6年8月 令和7年4月、5月、6月、7月、8月 5
令和6年7月 令和7年4月、5月、6月、7月 4
令和6年6月 令和7年4月、5月、6月 3
令和6年5月 令和7年4月、5月 2
令和6年4月 令和7年4月 1

提出書類

必須書類(共通)

  • (第1号様式)浦安市高年齢者及び障がい者雇用促進奨励金交付申請書
  • (第3号様式)浦安市高年齢者及び障がい者雇用促進奨励金交付請求書
  • 雇用契約書または労働条件通知書の写し
  • タイムカードまたは出勤簿の写し
    月ごとの総労働時間の記載がなければ追記すること

申請区分などによって必要な書類

「交付対象」1に該当する場合

  • ハローワークの紹介状の写し
    紹介状を紛失した場合は、紹介を受けたハローワークへご相談ください。

障がい者を雇用した場合

  • 障がい者手帳の写し

雇用期間が自動更新であるが条件を付している場合、もしくは「交付対象」2に該当する場合

  • 就業規則

「交付対象」2に該当する場合

  • 離職票など
    当該事業所において「定年退職した事実」と「その後に再雇用された事実」の2点を証明できるもの。ただし、雇用契約書または労働条件通知書にその旨が記載されている場合は提出不要です。

交付期間対象中に途中退職した場合

  • (第4号様式)途中退職者届出書

申請様式

PDFデータ(記入例を含む)

Wordデータ

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

商工観光課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6295
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。