門松を飾って新年の準備を行っています(令和4年12月26日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1038355 更新日  令和4年12月26日  印刷

写真:寄贈された門松

写真:浦安市緑化事業協同組合の方々との記念撮影


冬晴れの朝、市役所では、庁舎の正面玄関に門松を飾り、新年を迎える準備をしています。

この門松は、浦安市緑化事業協同組合の方々が市に寄贈してくださったもので、五穀豊穣などを約束する年神様が宿る神聖な木とされている松や、生命力や長寿・繁栄の象徴とされている竹などを使用した大変縁起の良いものです。

寒い日が続き、冬も本番。空気が乾燥していますので、火の元には十分にご注意ください。また、インフルエンザも流行の兆しが見られていますので、手洗いや湿度の保持、こまめな換気など対策を行い、健やかに年の瀬をお過ごしください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。