市立浦安中学校分教室UMIのしゅんこう式を行いました(令和7年3月27日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1045022 更新日  令和7年3月27日  印刷

写真1:しゅんこう式であいさつをする市長

3月27日、集合事務所で、市立浦安中学校分教室UMI(うみ)のしゅんこう式を行いました。

4月から開校するUMIは、学習意欲はあるけれど登校することができない子どもたちの新たな選択肢として、「将来を見据えた社会的自立のための学び」を目的に掲げている学びの多様化学校です。
学年を超えた授業や教育活動を行う多目的ホールや、壁を設けず収納棚で仕切った教室、休憩室など、優しい色合いのブルーやグリーンを基調とした内装になっています。

市長は、「ここに通う子どもたちがリラックスして過ごせるようにつくった場所です。これからの分教室を見守っていただきたいと思います」と、しゅんこうの感謝とともに述べました。


写真2
教室内

写真3
職員室はガラス張りです

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。