平成30年度執行状況
ページID K1026466 更新日 令和7年3月24日 印刷
平成30年度予算執行状況と市有財産の保有状況(平成31年3月31日現在)を、「浦安市財政状況の公表に関する条例」に基づきお知らせします。
なお、予算を整理する出納整理期間(4月1日から5月31日)の歳入、歳出を含めた平成30年度の決算状況と、令和元年度予算の9月30日現在の執行状況は、広報うらやす11月1日号などでお知らせします。
市の会計は2種類
一般会計
特別会計以外の事業を包括的にまとめた会計で、皆さんから納めていただいた税金などを歳入、それをさまざまな事業に使うことを歳出と言います。
特別会計
国民健康保険や公共下水道事業など、最初から目的別に予算があり、一つの目的のために歳入と歳出を予算化するものです。
一般会計
歳入
| 区分 | 予算額 | 収入済額(平成30年4月から平成31年3月) | 収入率(平成30年4月から平成31年3月) | 収入済額(うち下半期平成30年10月から平成31年3月) | 収入率(うち下半期平成30年10月から平成31年3月) | 内容 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 市税 | 413億4287万円 | 402億5508万円 | 97.4% | 192億2311万円 | 46.5% | 市民税(個人・法人)、固定資産税、軽自動車税、市たばこ税など | 
| 地方交付税 | 4億798万円 | 4億195万円 | 98.5% | 2797万円 | 6.9% | 震災復興特別交付税など | 
| 使用料及び手数料 | 17億5891万円 | 15億9927万円 | 
 90.9%  | 
8億4785万円 | 48.2% | 施設の使用料、手続きに関する手数料など | 
| 国庫・県支出金 | 113億4393万円 | 91億7590万円 | 80.9% | 59億8838万円 | 52.8% | 児童手当負担金、生活保護費負担金、災害復旧事業費国庫負担金など | 
| 繰入金 | 235億1357万円 | 232億5122万円 | 98.9% | 37億7276万円 | 16.0% | 各種基金(財政調整基金、東日本大震災復興交付金基金など)を取り崩したお金 | 
| 市債 | 73億7040万円 | 18億4448万円 | 25.0% | 18億4448万円 | 25.0% | 国や金融機関などから借り入れたお金 | 
| その他合計 | 101億4793万円 | 97億7380万円 | 96.3% | 38億9526万円 | 38.4% | そのほかの収入 | 
| 歳入合計 | 958億8559万円 | 863億173万円 | 90.0% | 355億9986万円 | 37.1% | 
<参考>そのほかの内容
| 区分 | 予算額 | 収入済額(平成30年4月から平成31年3月) | 収入率 | うち下半期(10月から平成31年3月) | 収入率 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 地方譲与税 | 2億7240万円 | 2億7691万円 | 101.7% | 2億326万円 | 74.6% | 
| 利子割交付金 | 6200万円 | 5767万円 | 93.0% | 3374万円 | 54.4% | 
| 配当割交付金 | 2億2310万円 | 1億8923万円 | 84.8% | 1億3704万円 | 61.4% | 
| 株式等譲渡所得割交付金 | 2億4000万円 | 1億7419万円 | 72.6% | 1億7419万円 | 72.6% | 
| 地方消費税交付金 | 34億1030万円 | 34億340万円 | 99.8% | 14億9196万円 | 43.7% | 
| 自動車取得税交付金 | 1億160万円 | 1億50万円 | 98.9% | 6971万円 | 68.6% | 
| 地方特例交付金 | 9700万円 | 9704万円 | 100.0% | 0円 | 0.0% | 
| 交通安全対策特別交付金 | 1580万円 | 1596万円 | 101.1% | 760万円 | 48.2% | 
| 分担金及び負担金 | 7億7313万円 | 6億6787万円 | 86.4% | 3億8105万円 | 49.3% | 
| 財産収入 | 2億5558万円 | 2億8360万円 | 111.0% | 1億4934万円 | 58.4% | 
| 寄付金 | 513万円 | 381万円 | 74.3% | 235万円 | 45.9% | 
| 繰越金 | 25億4082万円 | 25億4082万円 | 100.0% | 0円 | 0.0% | 
| 諸収入 | 21億5106万円 | 19億6275万円 | 91.2% | 12億4498万円 | 57.9% | 
| その他合計 | 101億4793万円 | 97億7380万円 | 96.3% | 38億9526万円 | 38.4% | 
歳出
| 
 区分  | 
 予算額  | 
 支出済額(平成30年4月から平成31年3月)  | 
 執行率(平成30年4月から平成31年3月)  | 
 支出済額(うち下半期平成30年10月から平成31年3月)  | 
 執行率(うち下半期平成30年10月から平成31年3月)  | 
 内容  | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 総務費  | 
 89億3220万円  | 
 79億5848万円  | 
 89.1%  | 
 29億356万円  | 
 32.5%  | 
 市役所の管理、徴税事務、選挙、広聴・広報、防犯対策、防災対策など  | 
| 
 民生費  | 
 267億6606万円  | 
 248億8268万円  | 
 93.0%  | 
 127億4278万円  | 
 47.6%  | 
 年金、生活保護、各種福祉手当、福祉施設・保育所の管理・運営など  | 
| 
 衛生費  | 
 55億8164万円  | 
 46億6622万円  | 
 83.6%  | 
 26億6252万円  | 
 47.7%  | 
 各種健康診断、予防接種、公害対策、ごみ処理施設の管理・運営など  | 
| 
 土木費  | 
 274億5141万円  | 
 246億8617万円  | 
 89.9%  | 
 231億8087万円  | 
 84.4%  | 
 道路・橋・公園・河川・市営住宅の管理、市街地の整備、都市計画など  | 
| 
 教育費  | 
 147億8455万円  | 
 126億4776万円  | 
 85.5%  | 
 69億6630万円  | 
 47.1%  | 
 幼稚園、小・中学校、公民館、図書館、スポーツ施設の管理・運営など  | 
| 
 災害復旧費  | 
 53億439万円  | 
 32億5980万円  | 
 61.5%  | 
 21億7495万円  | 
 41.0%  | 
 東日本大震災からの復旧・復興に要する経費など  | 
| 
 公債費  | 
 34億9520万円  | 
 31億6896万円  | 
 90.7%  | 
 17億4702万円  | 
 50.0%  | 
 市債(市の借金)の返済に使われるお金  | 
| 
 その他合計  | 
 35億7011万円  | 
 32億5852万円  | 
 91.3%  | 
 15億2885万円  | 
 42.8%  | 
 そのほかの支出  | 
| 
 歳出合計  | 
 958億8559万円  | 
 845億2863万円  | 
 88.2%  | 
 539億688万円  | 
 56.2%  | 
<参考>そのほかの内容
| 
 区分  | 
予算額 | 
 支出済額(平成30年4月から平成31年3月)  | 
 執行率(平成30年4月から平成31年3月)  | 
 支出済額(うち下半期平成30年10月から平成31年3月)  | 
執行率(うち下半期平成30年10月から平成31年3月) | 
|---|---|---|---|---|---|
| 
 議会費  | 
 3億5935万円  | 
 3億5489万円  | 
 98.8%  | 
 1億6490万円  | 
 45.9%  | 
| 
 農林水産業費  | 
 1867万円  | 
 869万円  | 
 46.6%  | 
 400万円  | 
 21.5%  | 
| 
 商工費  | 
7億7218万円 | 
 7億326万円  | 
 91.1%  | 
 1億2013万円  | 
 15.6%  | 
| 
 消防費  | 
 23億2335万円  | 
 21億9167万円  | 
 94.3%  | 
 12億3980万円  | 
 53.4%  | 
| 
 予備費  | 
 9656万円  | 
0円 | 
 0.0%  | 
0円 | 
 0.0%  | 
| 
 合計  | 
 35億7011 万円  | 
 32億5852万円  | 
 91.3%  | 
 15億2885万円  | 
 42.8%  | 
特別会計
| 
 区分  | 
 予算額  | 
 下半期収入済額  | 
 下半期支出済額  | 
|---|---|---|---|
| 
 国民健康保険特別会計  | 
 125億3436万円  | 
 59億3367万円  | 
 71億9737万円  | 
| 
 公共下水道事業特別会計  | 
 40億9万円  | 
 24億9023万円  | 
 9億7477万円  | 
| 
 墓地公園事業特別会計  | 
 12億3171万円  | 
 2億1091万円  | 
 2億5993万円  | 
| 
 保険事業勘定  | 
 70億7245万円  | 
 34億5718万円  | 
 35億5360万円  | 
| 
 介護サービス事業勘定  | 
 13億1473万円  | 
 5億5620万円  | 
 6億8983万円  | 
| 
 後期高齢者医療特別会計  | 
 14億4788万円  | 
 8億4812万円  | 
 9億2140万円  | 
| 
 合計  | 
 276億122万円  | 
 134億9633万円  | 
 135億9692万円  | 
地方債現在高の内訳(市の借入金)
| 
 区分  | 
 金額  | 
 構成比  | 
|---|---|---|
| 
 一般会計債  | 
 218億4425万円  | 
 67.9%  | 
| 
 下水道会計債  | 
 100億854万円  | 
 31.1%  | 
| 
 墓地公園会計債  | 
 2億1921万円  | 
 0.7%  | 
| 
 介護保険会計債  | 
 1億1555万円  | 
 0.4%  | 
| 
 合計  | 
 321億8756万円  | 
 100.0%  | 
注記:地方債は、いわゆる市の借金ですが、道路整備や学校など将来にわたって長期間使われる施設の建設費用などを、現在の市民と将来の市民が分け合い、「世代間の負担の公平」を図ることが目的の1つである制度です。
市有財産(平成31年3月末日現在)
土地
240万6769平方メートル
建物
45万779平方メートル
基金
196億9019万円(現金および有価証券)
車
200台
バイク
14台
税の負担状況(平成31年3月末日現在)
市税
402億5508万円
一人当たり
23万6,441円
一世帯当たり
49万5,496円
人口
17万254人
世帯数
8万1,242世帯
注記:端数処理のため、合計値が合わない場合があります。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
財政課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所5階)
電話:047-712-6179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。