境川公園がオープンしました!-東野地区一帯の整備が完了
ページID K1040683 更新日 令和7年6月8日 印刷
境川をもっと近くに
東野地区の境川沿いには境川公園をはじめ千葉県が管理する境川排水機場や管理用通路などの施設が集まっています。
これらの施設について、市民の皆さまが散策し、憩える空間とするため、千葉県と浦安市の協議のうえ、地区一帯の整備を段階的に実施してきました。
このたび、境川公園の開放をもって、整備が完了し、市民の皆さまがより一層水辺に親しめる空間が創出されました。
整備イメージ図
令和7年6月8日、境川公園がリニューアルオープン!
令和6年度から継続して行ってきた境川公園の整備工事が完了し、令和7年6月8日、リニューアルオープンしました。
新しい公園には、イベントなど多目的に活用できる開放的なスペースや、川を感じながらゆっくり過ごせるウッドデッキを整備。
植栽も切り整え、かつて木々が生い茂り見通しの悪かった境川公園が、開放感あふれる水辺空間として生まれ変わりました。
植栽が切り整えられ、見通しが良くなった境川公園
整備後の境川公園
境川公園と市役所
境川を望めるウッドデッキとベンチ
広く開放的なエントランス
東水門から境川公園へ
令和6年12月1日、水辺の新たな散策路が誕生!
境川公園から境川排水機場までの管理用通路を舗装するとともに、境川排水機場敷地内に通路を整備し、令和6年12月1日、東水門から境川公園に至る、水面を望みながら散策できる新たな通路を開放しました。
注意事項
- 通路には一部、傾斜になっている箇所や幅が狭くなっている箇所がありますので、自転車は必ず押し歩きをしてください
- 排水機場の機器工事などで大型資機材を使用する際は、一時的に通行できない期間が発生します
境川を望むスロープ
川面のそばの展望デッキ
新たに通り抜けできる通路
「境川かわまちづくり」とともに
令和6年8月に「かわまちづくり」支援制度(国土交通省所管)に登録された「境川かわまちづくり計画」の理念に沿って、新しい境川公園がかわへの親しみと、にぎわいのステージとなるよう活用方法を検討していきます。
令和4年4月実施のアンケートの様子
隣接する東野小学校での聞き取りの様子
関連情報
このページが参考になったかをお聞かせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
道路整備課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6571
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。