市営住宅入居者募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1046917 更新日  令和7年11月1日  印刷

市営住宅の入居者の募集を行います

1世帯につき1戸のみ応募できます。

募集住宅

番号 住宅名 住所 タイプ 募集区分 備考
1 猫実第1市営住宅 猫実二丁目3番37号 3階・3DK
  • 3人以上の一般世帯
  • 3人以上の特枠世帯
エレベーターあり
2 猫実第1市営住宅 猫実二丁目3番37号 3階・2DK
  • 2人以上の一般世帯
  • 2人以上の特枠世帯

エレベーターあり

3 当代島市営住宅 当代島三丁目3番31号 2階・2DK
  • 2人以上の一般世帯
  • 2人以上の特枠世帯

エレベーターあり

(注記1)

4 東野市営住宅 東野二丁目11番25号

1階・2DK

  • 2人以上の一般世帯
  • 2人以上の特枠世帯
エレベーターあり
5 東野市営住宅 東野二丁目11番25号 2階・2DK
  • 2人以上の一般世帯
  • 2人以上の特枠世帯
エレベーターあり
6 東野市営住宅 東野二丁目11番25号 3階・1DK
  • 単身者
エレベーターあり

注記1:この住宅は事件・事故等があった住宅です。なお、内容に関するお問い合わせには一切お答えできません。また、入居後は当該事由による別の市営住宅への住み替えはできません

注記2:一般世帯および特枠世帯が応募可能な住宅については、一般世帯に対して抽選番号が1つ付与され、特枠世帯に対しては抽選番号がもう1つ付与されます。また、特枠世帯のみが応募可能な住宅については、すべての世帯に対し抽選番号が1つ付与されます。特枠世帯要件が重複する場合は、該当する要件の数に応じて抽選番号が付与されます。詳しくは入居者募集案内をご覧ください

申し込み要件

次のすべての要件を満たす方

  • 浦安市に住民登録があり、引き続き居住している方(外国籍の方は、永住権または永住許可のある方)
  • 市税を完納している方
  • 現に同居し、または同居しようとする親族がある方(募集区分が「単身世帯」の住戸を除く)
  • 自己名義の住宅を所有していない方、および現に公営住宅に入居していない方
  • 所定の計算方法により、世帯の月収入が原則階層で15万8,000円以下、裁量階層で21万4,000円以下の方
  • 申し込み者・同居親族が暴力団員でない方

注記:裁量階層とは、高齢者世帯、障がい者世帯、子育て世帯などで、裁量階層に該当しない方は原則階層となります。詳しくは、入居者募集案内をご覧ください

入居時期

令和8年2月上旬(予定)

家賃

2万円から5万円程度(収入や世帯要件によって異なります)

案内配布場所

  • 住宅課(市役所6階):平日の午前8時30分から午後5時まで
  • 総合案内(市役所1階):平日及び日曜開庁日の午前8時30分から午後5時まで
  • 中央管理室(市役所1階):市役所閉庁時
  • 各駅前行政サービスセンター:平日の午前8時30分から午後5時まで

申し込み

令和7年11月15日(土曜日)(消印有効)までに、直接または郵送で、住宅課へ

注記:お問い合わせについては11月14日(金曜日)まで住宅課窓口または電話にて受付

直接持参の場合

令和7年11月14日(金曜日)までの午前8時30分から午後5時までに、住宅課窓口(市役所6階)へ(土曜日・日曜日・祝日を除く)

郵送の場合

宛先:〒279-8501 浦安市役所 都市政策部住宅課

注記:11月1日(土曜日)から11月15日(土曜日)までの郵便局の消印が有効です。郵便ポストへの投かん時刻によっては、翌日の消印になる場合があります。受付期間の最終日は、ご注意ください

応募多数の場合は、12月2日(火曜日)に公開抽選を行います。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

住宅課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6661
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。