自動車改造費用の助成

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1001248 更新日  令和6年9月18日  印刷

肢体不自由の身体障がい者が所有する自動車について、自ら運転するために必要な改造を行う場合、その改造の費用の一部を助成しています。

対象

助成金の交付を受けることができる肢体不自由の身体障がい者は、次の要件を備えた者とする。

  1. 本市に居住し、かつ、本市の住民基本台帳に記録されていること
  2. 自動車運転免許を有し、かつ、自動車を所有すること
  3. 自動の操向装および駆動装置の一部を改造する必要があること

助成額

15万円を限度

申請書類

  • 自動車の改造箇所および自動車改造費の明細を証するもの
  • 自動車免許証の写し
  • 自動車検査証の写し
  • すでにこの制度を利用されている方は自動車の廃車または売却に係る証明書

電子申請

下段のリンクにアクセスすると、電子申請のページに移行できます。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

障がい福祉課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6393 ファクス:047-355-1294
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。