平成30年度予算

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1020657 更新日  令和1年6月4日  印刷

当初予算編成方針

市では、当初予算編成方針を作成し、平成30年度当初予算を編成していきます。

当初予算編成過程

当初予算編成過程としては、11月上旬ごろから、各所管課の要求額に対して、財政課から財務部長などの順に査定をしていき、翌年1月に市長調整を行い、当初予算案が編成されます。

平成30年度当初予算

平成30年度当初予算は、これまでの市政発展の流れを止めることなく、10年後、20年後の本市の姿を見据え、山積する課題を「鳥の目、虫の目、魚の目」という多面的視点から捉え、継続と刷新を念頭に判断し、予算編成に取り組むことを基本とし、市民ニーズ・行政課題への対応や行財政改革の推進と健全財政の堅持のほか、公約に関連する施策・事業や点検の結果、見直し・新規とされた施策・事業などを中心に予算編成を行いました。

本予算案は原案のとおり可決されました。(平成30年3月16日成立)

平成30年度当初予算の概要

平成30年度6月補正予算(一般補正第1号)

今回の補正予算は、当初予算成立後の状況変化に対応しつつ、早急に対応が必要なものについて編成しました。

本予算案は原案のとおり可決されました。(平成30年6月28日成立)

平成30年度6月補正予算(一般補正第2号)

舞浜三丁目地区市街地液状化対策事業の中止に伴い、早急に災害復旧工事を進めるため、必要な経費を計上しました。

本予算案は原案のとおり可決されました。(平成30年6月28日成立)

平成30年度9月補正予算(一般補正第3号他)

今回の補正予算は、編成方針に基づき、手話言語等理解普及事業や東日本大震災復興交付金基金残余見込額返還金の新規計上をはじめ、契約差金や事業の進捗など本年度執行状況等を踏まえ編成しました。

本予算案は原案のとおり可決されました。(平成30年9月21日成立)

平成30年度12月補正予算(一般補正第4号他)

今回の補正予算は、当初予算編成後の人事異動などの対応や給与改定による増額などを取りまとめた人件費を計上したほか、事業の進捗など本年度上半期の執行状況などを踏まえ編成しました。

本予算案は原案のとおり可決されました。(平成30年12月20日成立)

平成30年度3月補正予算(一般補正第5号他)

今回の補正予算は、編成方針に基づき、契約差金や事業の進捗など本年度執行状況等を踏まえ編成しました。

本予算案は原案のとおり可決されました。(平成31年3月14日成立)

平成30年度3月補正予算(一般補正第6号)(専決処分)

今回の補正予算は、公的介護施設等整備費補助金事業の実施に伴い、平成31年3月20日に専決処分をしたものです。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

財政課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所5階)
電話:047-712-6179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。